ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

JCRファーマ(株)【4552】の掲示板 2022/12/09〜2023/01/04

気分を変えて

キッセイ売却 に関しての疑問

locさん、情報有難うございます。
処理価格は大和のターゲット価格(1700)に対して1705円

EDNETの報告義務発生日の同日処理と仮定して、

報告義務発生日 12月6日 の終値 1885円
同日処理 1705円 9.5%のディスカウント 170万株

報告義務発生日 9月7日 の終値 2087円
同日処理 1928円 7.6%のディスカウント 150万株 

大量に売るのに、何か制約、情報開示はないのかな?

EDNETのキッセイからの報告書では、

変更報告書の(6) 
当該株券等に関する担保契約等重要な契約
該当事項はありません。

となっていますが、これだけ大量に株を処理するのに ”記載事項なし” 
では、不十分では。。。
場当たりに売っているわけではないと思います。

添付は、
市場に放出する会社の参考記入事項を偶然見つけました。
キッセイに関しても、
添付書並みの契約が処理する会社との間であると思いますが?

少し調べたら、例の 証券等監視委員会 の中で
下記Q&A を見つけました。
少なくとも、当該株券等に関する担保契約等重要な契約 を記載しなくては
ならないのでは?
下記サイトへ入って読んで下さい。
https://www.fsa.go.jp/common/law/kaiji/tairyohoyu.pdf

法第 27 条の 23 第3項関係 (P6からP8)

皆さんは、どの様に解釈されますか?

JCRファーマ(株)【4552】 気分を変えて  キッセイ売却 に関しての疑問  locさん、情報有難うございます。 処理価格は大和のターゲット価格(1700)に対して1705円  EDNETの報告義務発生日の同日処理と仮定して、  報告義務発生日 12月6日 の終値 1885円 同日処理 1705円 9.5%のディスカウント 170万株  報告義務発生日 9月7日 の終値 2087円 同日処理 1928円 7.6%のディスカウント 150万株   大量に売るのに、何か制約、情報開示はないのかな?  EDNETのキッセイからの報告書では、  変更報告書の(6)  当該株券等に関する担保契約等重要な契約 該当事項はありません。  となっていますが、これだけ大量に株を処理するのに ”記載事項なし”  では、不十分では。。。 場当たりに売っているわけではないと思います。  添付は、 市場に放出する会社の参考記入事項を偶然見つけました。 キッセイに関しても、 添付書並みの契約が処理する会社との間であると思いますが?  少し調べたら、例の 証券等監視委員会 の中で 下記Q&A を見つけました。 少なくとも、当該株券等に関する担保契約等重要な契約 を記載しなくては ならないのでは? 下記サイトへ入って読んで下さい。 https://www.fsa.go.jp/common/law/kaiji/tairyohoyu.pdf  法第 27 条の 23 第3項関係 (P6からP8)  皆さんは、どの様に解釈されますか?