ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日医工(株)【4541】の掲示板 2022/02/04〜2022/02/20

>>119


>この3月期に大赤字を計上するのは会社計画からしても当然として。その赤字の大半は第2四半期までで出し切っている。特別なことがない限り昨年9月あたりが業績の大底だろうか。

出荷時期が1年半延長された事は特別な事じゃないの?笑

  • >>124

    >>この3月期に大赤字を計上するのは会社計画からしても当然として。その赤字の大半は第2四半期までで出し切っている。特別なことがない限り昨年9月あたりが業績の大底だろうか。
    >
    >出荷時期が1年半延長された事は特別な事じゃないの?笑


    ちなみに出荷再開時期が1年半延長されることはただ該当品目の売上が見込めなくなるだけではないですね。

    少なくとも1年半は日医工が医療業界に迷惑かけ続けてネガティブイメージがまとわりつくということなので、その間の新製品の採用は絶望的ということです。
    勿論出荷再開後もネガティブイメージは残ると思いますが。

    もし今のように出荷停止問題からMRが逃げ隠れして謝罪しない状況が1年半続くなら、新製品採用なんかしてもらえるわけないですね。