ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

中外製薬(株)【4519】の掲示板 2023/08/01〜2023/12/07

ブルームバーグ): スイスの医薬品メーカー、ロシュ・ホールディングが最大31億ドル(約4500億円)で買収を決めた米カーモット・セラピューティクス。評価額は半年前に当たる5月の12億5000万ドルから倍以上に膨れ上がった。押し上げているのは、2020年代末までに市場規模が推定1000億ドルに達するとされる肥満症薬に対する熱狂的な需要だ
明日ももしかして!

  • >>927

    ロシュがカーモセットを買収したということから、重要なことが分かりました。それは、子会社である中外製薬の経営判断の独立性です。中外は2018年にOrfoglipronをイーライリリーに導出しました。この時、どうしてロシュじゃなくリリーなんだろうと思いました。可能性は2つあって、1つはロシュがGLP-1作動薬に関心がなかった。2つ目は関心があったけど、リリーの方が良い条件を出したので、中外はリリーに導出したという可能性です。中外-ロシュは互いに導入/導出の第一交渉権があります。しかし、あくまでも交渉権であって条件が合わなければ契約は成立しません。今回のロシュのGLP-1agonistの買収は、ロシュはGLP-1agonnistが欲しかったけど2018年の時点ではリリーの提示した条件に負けたということだと思います。それは、親会社であっても子会社の経営判断を尊重し、中外は自由に判断できる事を意味しています。