ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)Jストリーム【4308】の掲示板 2021/10/07〜2021/11/29

なかなか下げが止まらないですね。

深い分析はしていませんが、個人を中心とした短期資金のみで実需で買う人がいないということなのでしょう。

PER14、PBR2.3、無借金は安いですが、マザーズではこういう銘柄で安定的な成長を志向している銘柄は案外と人気がないものですね。
今はコロナ銘柄で一時期説明がつかないレベルまで上がったものは軒並み低位ジリ下げしているようです。
超短期で稼ぎたい資金には既に旬を過ぎた銘柄であり、1年でのあまりの値幅の大きさに中長期の資金はボラティリティ高くて手が出ないというところでしょうか。
トランスコスモスにとっても子会社なので決算上株価を気にする必要もありません。

とはいえ、4000-5000円台の株価からすると今の水準での数百円の値動きは「誤差」の範囲内というところなので、会社の実態に変更が無ければ中長期の方にとっては(もっと安く買えたのにという感情は別として)気にする必要はないでしょう。

なお新株予約権(ワラント)について書き込みがありましたが、既に1年前に全て行使済みなので無関係ですね。