ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

クラスターテクノロジー(株)【4240】の掲示板 2022/12/04〜2023/01/24

  • >>795

    【中瀬生彦教授の論文でPIJ使用を明示】

    aruberutoさん、いつも情報提供を頂き
    大変ありがとうございます。

    中瀬生彦(阪府大)教授の下記論文では、
    インクジェットシステムとして
    【クラスターテクノロジー社の装置】を ★★★
    使用して、              ★★★
    【液滴量と滴下速度・位置を精密に制御し●●●
    微量(〜30 pL/shot)の標的投与を可能】●●●
    とした旨が、明示されていますね。

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    ◆インクジェットシステムによる膜透過性ペプチド
     を用いた細胞標的技術の開発
     (2022-03-25:中瀬生彦(阪府大)教授)
    h
    ttps://confit.atlas.jp/guide/event-img/pharm142/26H-pm-20/public/pdf?type=in

    ○大村 美香1、中瀬 生彦1,2
    ○Mika Omura1, Ikuhiko Nakase1,2
    1. 阪府大生命環境、2. 阪府大院理

    【目的】本研究では、インクジェットシステム(ISys)
     と膜透過性ペプチド(cell-penetrating peptides,
     CPP)[1]を用いた新たな細胞標的技術の開発を進め
     ている。本システムより【液滴量と滴下速度・位置 ●●●
     を精密に制御し、微量(〜30 pL/shot)の標的投与 ●●●
     が可能となる】。高い細胞膜透過能を有するCPPに  ●●●
     よる、本システムでの標的細胞への高効率なサイト
     ゾル送達の技術知見に関して発表する。

    ※(続編)に続く。