ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

クラスターテクノロジー(株)【4240】の掲示板 2020/01/07〜2020/02/13

>>854

【クラ大阪本社工場「屋上の太陽電池」】(その1)

 ⇒ まず、【添付写真①】を参照ください。
    (クリックで拡大します)

 ≪写真①説明≫ 
  グーグルマップ航空写真(2020年撮影データ)で★★★
  クラ大阪本社工場の屋上を、上空から撮影した
  写真です。

   ・「屋上にビッシリと太陽電池が敷き詰め
     られている」のが、わかります。 

   ・「新型太陽電池の実証試験」を実施中と
     思われますが、これが今回報道された
     【リコーの色素増感太陽電池】なのか★★★
     私方の知識では、判断が付きません。

賢者の皆様からの、"気付き点"や"有力案"など、
ご意見をお聞かせ下さい。

※ (その2)に続く。

クラスターテクノロジー(株)【4240】 【クラ大阪本社工場「屋上の太陽電池」】(その1)   ⇒ まず、【添付写真①】を参照ください。     (クリックで拡大します)   ≪写真①説明≫    グーグルマップ航空写真(2020年撮影データ)で★★★   クラ大阪本社工場の屋上を、上空から撮影した   写真です。     ・「屋上にビッシリと太陽電池が敷き詰め      られている」のが、わかります。      ・「新型太陽電池の実証試験」を実施中と      思われますが、これが今回報道された      【リコーの色素増感太陽電池】なのか★★★      私方の知識では、判断が付きません。  賢者の皆様からの、"気付き点"や"有力案"など、 ご意見をお聞かせ下さい。  ※ (その2)に続く。

  • >>860

    【クラ大阪本社工場「屋上の太陽電池」】(その2)

     ⇒ 次に、【添付写真②】を参照ください。
        (クリックで拡大します)

     ≪写真②説明≫ 
      グーグルマップ航空写真(2017年撮影データ)で★★★
      クラ大阪本社工場の屋上を、上空から撮影した
      写真です。

       ・「新型太陽電池の実証試験」を3年以上も★★★
         前から継続実施していることになります。

       ・そして、屋上の片隅(長方形の一角)には、
        「巨大なギブス状の謎の物体」が設置され★★★
        ています。 

    【疑問点】
    「巨大なギブス状の謎の物体」が、2020年撮影画像
    (その1)添付からは、消えています。

    ・これは一体、何だったんだ?少し気になります。

    ・まるで素人ながら、2案を想定してみました。
    (案①)臨時工事のため
      臨時的な工事で、工場内にほこりが立たないよう
      に巨大な排気口を屋上に作成し稼働させていたが、
      工事が完了したので取り外した。
    (案②)なにかの実験を実施のため
      なにかの実験で必要になる巨大な排気口を屋上
      に作成していたが、その実験が終ったので取り
      外した。

    建築関係に詳しい方なら、一目でわかるかも知れま
    せん。ご教示をお願いします。

    クラスターテクノロジー(株)【4240】 【クラ大阪本社工場「屋上の太陽電池」】(その2)   ⇒ 次に、【添付写真②】を参照ください。     (クリックで拡大します)   ≪写真②説明≫    グーグルマップ航空写真(2017年撮影データ)で★★★   クラ大阪本社工場の屋上を、上空から撮影した   写真です。     ・「新型太陽電池の実証試験」を3年以上も★★★      前から継続実施していることになります。     ・そして、屋上の片隅(長方形の一角)には、     「巨大なギブス状の謎の物体」が設置され★★★     ています。   【疑問点】 「巨大なギブス状の謎の物体」が、2020年撮影画像 (その1)添付からは、消えています。  ・これは一体、何だったんだ?少し気になります。  ・まるで素人ながら、2案を想定してみました。 (案①)臨時工事のため   臨時的な工事で、工場内にほこりが立たないよう   に巨大な排気口を屋上に作成し稼働させていたが、   工事が完了したので取り外した。 (案②)なにかの実験を実施のため   なにかの実験で必要になる巨大な排気口を屋上   に作成していたが、その実験が終ったので取り   外した。  建築関係に詳しい方なら、一目でわかるかも知れま せん。ご教示をお願いします。