ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)田中化学研究所【4080】の掲示板 2024/05/02〜2024/05/14

【EV化のメリット】

1、EV化ならガソリンを使用した火力発電でも熱効率の観点からCO2を内燃車の6割減らせる。
2、途上国の排ガス事情において内燃車は街中に排ガスを撒き散らすが、EV化なら火力発電所で一括して処理出来る。またメタネーション設備によりガス燃料を生成可能。
3、EV化ならタンクローリーでガソリンスタンドにガソリンを運ぶのに必要な燃料や人員を削減出来る。
4、過疎化が進む地方では自宅からガソリンスタンドまで通うのが大変だが、 EVなら自宅のコンセントで毎晩充電出来る。過疎化が進む地方なら住宅なら駐車スペースは十分ある。
5、地方のガソリンスタンドは過疎化で閉鎖し続けているが、EVの充電スタンドは無人で運営出来る。
6、タクシー業界やレンタカー業界、宅配業界においてEVなら自社のコンセントで毎晩充電でき仕事中にガソリンスタンドに行く手間を省ける。
7、廃棄バッテリーをリサイクルして新規のバッテリー生産に使える。
8、電動化により余った内燃車産業を防衛産業や内燃車産業に転換出来る。
9、走行コストが内燃車の半分以下。
10、構造がシンプルな為メンテナンスコストが安い。
11、構造がシンプルな為自動運転機能や運転支援システムを搭載し易い。
12、ガソリン車よりも走行時の静粛性に優れている 。
13、ガソリン車よりも加速性能に優れている
14、ガソリン車と違って回生ブレーキにより、下り坂で走行エネルギーを生成出来る
15、EVのバッテリーは災害時に非常用電源として活用出来る
16、危険物の免許より電気工事士の免許の応用が効く範囲が広い
17、EVに使われるリチウムイオン電池はパナソニック、モータは日本電産(現ニデック)と日本メーカーの得意分野を活かせる