ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

デンカ(株)【4061】の掲示板 2020/10/10〜2020/12/04

4/3
2581+500
終値ベースで2500突破だゼヨ
2020/3EPS 255.1円→PER 10.1倍

 ストップ高。日本政府の要請を受けて、新型コロナウイルス感染症の患者を対象とした抗インフルエンザウイルス薬「アビガン」の原料マロン酸ジエチルを供給することを決定したと前日に発表している。5月より生産を開始する予定としている。同社は国内唯一のマロン酸ジエチルメーカーであり、日本政府が「アビガン」の国内薬事承認を進めているなかで、今後の業績押し上げ効果につながるとの期待が高まる形に。

4/6
3085+504
終値ベースで3000突破だゼヨ

富士フイルムが続急伸で上場来高値 政府がアビガン備蓄を最大3倍に拡大と報じられる
 富士フイルムホールディングス<4901>が続急伸。株価は一時前営業日比11.4%高の6420円まで上昇し、2月25日につけた上場来高値5890円を大幅に更新した。5日付の日本経済新聞朝刊で「新型コロナウイルスに対する治療効果が期待されている抗インフルエンザ薬『アビガン』の増産を支援し、2020年度中に現在の最大3倍にあたる200万人分(インフルでは600万人分)の備蓄を確保する」と報じられたことが刺激材料となっている。記事によると、アビガンを開発した富士フイルム富山化学が実施する治験の結果も踏まえ、生産設備の整備を後押しするという。同社株のほか、2日大引け後にアビガン原料の供給を決定したと発表したデンカ<4061>も連日の急騰となっている。

12/4
3470+140引けピン
終値ベースで3400突破だゼヨ
2020年11月09日11時00分
デンカ、今期経常を3%上方修正、未定だった配当は125円実施

2050 年のカーボンニュートラル実現を目指し環境経営を強化いたします

インフルエンザワクチン原液製造新棟を竣工

概要>
建設場所:五泉事業所
建物規模:建築面積:
稼動時期:2022年シーズン供給開始(予定)
投資規模:約160億円(関連設備を含む)
設備能力:現在の原液製造設備の2倍
設備内容:インフルエンザワクチン原液製造設備等