ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

GMOグローバルサイン・ホールディングス(株)【3788】の掲示板 2023/12/15〜

34

niy***** 強く買いたい 2023年12月19日 22:27

■GMOグローバルサインとスカイコム、リモート署名が簡易利用できるツールを共同開発■

~システム間の連携、開発なしでリモート署名が可能に~

https://www.nikkei.com/article/DGXZRSP666080_Z11C23A2000000/


開発の背景

GMOグローバルサインが提供している「電子印鑑ソリューションDSS byGMO」は、一般的に電子署名やeシール(※2)を利用する際必要となるUSBトークンやHSM(※3)をユーザが準備する必要のないサービスです。しかし、導入にあたってはAPIの連携とは別にPDFを成型する仕組みのシステム開発が必要でした。この度提供を開始したツールは、PDF成型のサービス開発も行っているスカイコムの技術と連携することにより、この仕組みのシステム開発が不要となりました。PCなどにソフトウェアをインストールし起動することで、「電子印鑑ソリューションDSS byGMO」の呼び出しが自動で行われ、簡単にPDFファイルへの電子署名が可能となります。そのため、システム構築などをせずに簡易的に電子署名を行いたい方や、小規模で電子署名を行いたいユーザ様のご利用を想定しています。また複数のPDFファイルをアプリ上にアップロードできるため一括処理が可能です。

(※2)電子文書などの発行元の組織を示す目的で行われる暗号化などが行われて以降、文書等改ざんされていないことを確認できる仕組みのこと。

(※3)Hardware Security Module(ハードウェア・セキュリティ・モジュール)の略。電子証明書の暗号鍵と鍵管理に関する国際規格を取得しているデバイスを指す。

/////////////////////////////////////////

国内初、適格eシール(電子版の社印)の使用
https://kyodonewsprwire.jp/release/202005129840

総務省サイバーセキュリティ統括官室 eシールに係る検討会 会議参加した国内認証局はグローバルサインのみ。
https://www.soumu.go.jp/main_content/000899795.pdf

GMOグローバルサインとスカイコムが協業 2年近く前に協業開始
https://info-globalsign.com/press/20220203

///////////////////////////////////////////

電子署名の飛躍です!
大いなる技術的な飛躍です!

来年法制化されるeシール(デジタル社印)への採用必至。またEU・英国での展開も進む取り組みはナイス!!EU・英国では唯一の包括的ソリューションとしてその飛躍は楽しみしかないです!!

GMOグローバルサイン・ホールディングス(株)【3788】 ■GMOグローバルサインとスカイコム、リモート署名が簡易利用できるツールを共同開発■  ~システム間の連携、開発なしでリモート署名が可能に~  https://www.nikkei.com/article/DGXZRSP666080_Z11C23A2000000/   開発の背景  GMOグローバルサインが提供している「電子印鑑ソリューションDSS byGMO」は、一般的に電子署名やeシール(※2)を利用する際必要となるUSBトークンやHSM(※3)をユーザが準備する必要のないサービスです。しかし、導入にあたってはAPIの連携とは別にPDFを成型する仕組みのシステム開発が必要でした。この度提供を開始したツールは、PDF成型のサービス開発も行っているスカイコムの技術と連携することにより、この仕組みのシステム開発が不要となりました。PCなどにソフトウェアをインストールし起動することで、「電子印鑑ソリューションDSS byGMO」の呼び出しが自動で行われ、簡単にPDFファイルへの電子署名が可能となります。そのため、システム構築などをせずに簡易的に電子署名を行いたい方や、小規模で電子署名を行いたいユーザ様のご利用を想定しています。また複数のPDFファイルをアプリ上にアップロードできるため一括処理が可能です。  (※2)電子文書などの発行元の組織を示す目的で行われる暗号化などが行われて以降、文書等改ざんされていないことを確認できる仕組みのこと。  (※3)Hardware Security Module(ハードウェア・セキュリティ・モジュール)の略。電子証明書の暗号鍵と鍵管理に関する国際規格を取得しているデバイスを指す。  /////////////////////////////////////////  国内初、適格eシール(電子版の社印)の使用 https://kyodonewsprwire.jp/release/202005129840  総務省サイバーセキュリティ統括官室 eシールに係る検討会 会議参加した国内認証局はグローバルサインのみ。 https://www.soumu.go.jp/main_content/000899795.pdf  GMOグローバルサインとスカイコムが協業 2年近く前に協業開始 https://info-globalsign.com/press/20220203  ///////////////////////////////////////////  電子署名の飛躍です! 大いなる技術的な飛躍です!  来年法制化されるeシール(デジタル社印)への採用必至。またEU・英国での展開も進む取り組みはナイス!!EU・英国では唯一の包括的ソリューションとしてその飛躍は楽しみしかないです!!