ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ディー・ディー・エス【3782】の掲示板 2019/01/10〜2019/01/17

そもそも多治見の土地ってなんで取得したんでしたっけ、何かの事業でしたっけ ? すぐたち消えになるから忘れたわ。ビルに続いて、もう売るもんなくなるんじゃない。
ビットワングループの超絶下方修正を見て、毎回やらかしてるここのことが頭をよぎったわ。杞憂に終わればいいが。

  • >>254

    経営再建の過程で現物出資により取得したと言っているので事業目的ではなさそうです。

    停止条件付不動産売買契約ですが、売却のタイミングはいつになるんでしょうか?
    開発許可を取得すれば権利が譲渡されるんでしょうか。

    開発許可申請はDDSで、造成工事は譲渡先が行うって有りなんでしょうか。
    それとも造成工事までは申請者であるDDSが自己の費用負担で行うんでしょうか。

    造成工事まではDDSだとすれば、売却まで相当時間がかかりそうなので特別利益の計上はずっと先ですよね。
    今期計上は最初から無理なことは目に見えています。
    それと、特別利益の計上はされても、造成工事の費用計上はされないんですかね。

    とにかく不可解なことが多いです。どなたか教えて下さい。