-
No.345
そんな情報いらんでしょ。結局、…
2022/07/01 19:44
-
No.271
インフレへの懸念が高まり相場が…
2022/07/01 12:56
インフレへの懸念が高まり相場が不安定のなか、決算で赤字を発表してみずから会社の価値(時価総額)を続落させる原因をつくったのに、とくに説明(言い訳)もしない経営陣。役員報酬の大幅減額くらいの責任はとれるでしょ。
-
No.222
不特定多数の個人株主のためでな…
2022/07/01 11:06
-
No.162
開催したとしてコメントで叩かれ…
2022/06/30 20:59
>>No. 123
開催したとしてコメントで叩かれる光景が目に見えますからね。なので、開催したらIR担当を見直しますけどね。でもそうすると、IR担当を盾にして、表に出てこない経営陣に目が向きますから、やっぱり開催はないですね。
-
No.797
臨床が順調に進められて上市でき…
2022/06/30 18:21
臨床が順調に進められて上市できたとしてもだいぶ先の話でしょ。明日だけ? それとも2、3日で株価はいってこいか。
-
No.113
ですね。でも、「完売」って文字…
2022/06/30 13:51
-
No.1016
そう表現されてもおかしくないほ…
2022/06/29 19:56
そう表現されてもおかしくないほどの株主軽視ですし、いきなり赤字にしておいて、ろくに説明せず、何の責任も取らない経営陣ですから。
-
No.908
わかっててやってるんですよ。B…
2022/06/29 12:24
わかっててやってるんですよ。Be Boldですから。それに今後の営業利益率は「平均して」10%確保とうたって、赤字の予防線もはってますからね。
ここの経営陣の頭にあるのは何よりも売上1000億でしょう。こう目標を掲げておけば、ここの生命線である広告費も使いたい放題ですしね。 -
No.893
この会社のことだから、IR担当…
2022/06/29 11:33
この会社のことだから、IR担当の手綱も役員ががっちり握ってるでしょ。今の担当はその経営陣のお眼鏡にかなった器なんでしょう。個人株主が求めてる器とは思いませんが。
-
No.836
地合いが良くてもろくに上がらず…
2022/06/29 09:45
地合いが良くてもろくに上がらず、地合いが悪いとよく下がる。機関とそのやり口を結果的にアシストした会社側。個人株主は孤立無援。
-
No.917
次々に工場つくってんのに、イケ…
2022/06/24 18:34
次々に工場つくってんのに、イケイケなのに株価はずっと冴えないまま。バテマシタじゃなくて、バテナイス断念の影響はいつまで尾を引くのだろう。
-
No.218
1部上場したときは3000円は…
2022/06/24 14:17
1部上場したときは3000円は超えてましたかね。あれから今では株式を分割したのかという株価。最高値から最安値だと3分の1程度にもなったしね。ガツガツと下がってもPERは高くないし、決算次第で市場から割安と判断されると思ってたのが、まさか会社側があんな決算を出してくるとは。
-
No.1242
社長は金で男性なのにどうしてゴ…
2022/06/23 20:36
社長は金で男性なのにどうしてゴールドマンに売られてるの、三菱商事と田辺三菱と長く関係あるのにどうしてモル癌に売られてるの。野グソはその2社の金魚の糞。
-
No.1170
「Be Bold All or…
2022/06/23 14:53
「Be Bold All or Nothing」ーーリスクを恐れず大胆に
注意)決算をきっかけに株価が下落し続けても、これは受給の結果であり、リスクに該当しません。
ほかの銘柄であれば株主も、ここ…
2022/07/06 17:33
ほかの銘柄であれば株主も、ここにとっては売上UPに貢献させるための存在と位置付けているように思えてならない。