ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)セルシス【3663】の掲示板 2016/11/12〜2016/11/14

下の記事はサイバーダインが承認されたときの記事。

これも、「想定発行価格」で時価総額が計算されています。公募価格はまだ決まっていないので、当たり前です。サイバーダインは想定価格で計算した時価総額が293億。しかし公募価格では401億になりましたね。ZMPは想定価格で400億ということです。この時点でサイバーダインを上回ってます。当然公募はもっと上になります。


【19日、CYBERDYNE(サイバーダイン、7779・東マ)の上場が承認された。上場日は3月26日。想定発行価格(2700円)ベースの時価総額は293億円、市場からの資金吸収額は最大65億円(資金調達額33億─41億円)。主幹事はSMBC日興 証券が務める。
 同社は世界初のサイボーグ型ロボット「HAL」を、医療・介護・福祉、重作業などで展開するために設立された筑波大学発ベンチャー。ドイツでは既に医療機器として認められており、日本においても医療機器や、介護する側・される側の両面をサポートする介護機器など、多方面での活躍が期待されている。
 20日の株式市場では上場承認を受け介護ロボット関連の菊池製作所(3444・JQ)や、CYBERDYNEの取引先であるハーモニック(6324・JQ)に物色人気が波及。ハーモニックのギアは、ホンダが開発した世界初の本格的な二足歩行ロボット「ASIMO」の関節部分に採用されており、CYBERDYNEの「HAL」でも同様の部分で使用されていると見られている。同社の第2位株主(保有比率25%)で、「HAL」の販売をサポートする大和ハウス(1925)にも今後関心が向かう可能性も。】

  • >>97

    > 下の記事はサイバーダインが承認されたときの記事。
    >
    > これも、「想定発行価格」で時価総額が計算されています。公募価格はまだ決まっていないので、当たり前です。サイバーダインは想定価格で計算した時価総額が293億。しかし公募価格では401億になりましたね。ZMPは想定価格で400億ということです。この時点でサイバーダインを上回ってます。当然公募はもっと上になります。
    >
    >
    > 【19日、CYBERDYNE(サイバーダイン、7779・東マ)の上場が承認された。上場日は3月26日。想定発行価格(2700円)ベースの時価総額は293億円、市場からの資金吸収額は最大65億円(資金調達額33億─41億円)。主幹事はSMBC日興 証券が務める。
    >  同社は世界初のサイボーグ型ロボット「HAL」を、医療・介護・福祉、重作業などで展開するために設立された筑波大学発ベンチャー。ドイツでは既に医療機器として認められており、日本においても医療機器や、介護する側・される側の両面をサポートする介護機器など、多方面での活躍が期待されている。
    >  20日の株式市場では上場承認を受け介護ロボット関連の菊池製作所(3444・JQ)や、CYBERDYNEの取引先であるハーモニック(6324・JQ)に物色人気が波及。ハーモニックのギアは、ホンダが開発した世界初の本格的な二足歩行ロボット「ASIMO」の関節部分に採用されており、CYBERDYNEの「HAL」でも同様の部分で使用されていると見られている。同社の第2位株主(保有比率25%)で、「HAL」の販売をサポートする大和ハウス(1925)にも今後関心が向かう可能性も。】


    で、ピーク時時価総額3,000億以上