ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)SUMCO【3436】の掲示板 2017/05/24〜2017/06/20

>>554

ご無沙汰です。暫くSUMCOを放置してたんですが、随分顔ぶれが変わってたんですね。久しぶりにSUMCOの秘密を長文で勉強させて頂けませんか?

  • >>620

    aki*****さん、こんにちは。

    さむこの秘密ではありませんが、簡単にコメントします。
    転載したように、SMBCがレーティングと株価目標を2260円を引き上げました。その根拠は、ようやくSMBCも2018年12月期までにウエハーの40%の値上げが行われるということを信用したようですね。
    しかし、これは周知のことで、それほど大きなインパクトはないと思います。

    週足で見れば分かるのですが、さむ子は底値から7波動で、約3倍値上がりし、モルガンなどの大口が買い増ししていますが、そろそろ天だという読み筋もあると思います。(私はそうは思いませんが)
    これが、相場の基本的な膠着要因だと思っています。(今のさむ子にはデイトレが向くのかもしれませんね)

    この状況を大きく変えるのは、なんでしょうか? さむ子は、2018年の価格交渉に入っており、今年の上半期には40%の値上げが決まるだろうといっています(既報)。となると、増産向け設備投資の条件が整います。
    第2四半期決算で、「40%の値上げが決まり、ウエハの増産向け設備投資を行う」というメッセージが出れば、本格的に動き出す。こんなイメージです。また、半期決算では、新日鉄などの持株の売却先も分かると思います。

    2017年06月13日09時27分
    SUMCOは底堅さ発揮、SMBC日興証券が業績予想を大幅増額し投資評価と目標株価引き上げ

    SUMCO<3436>は底堅さを発揮している。SMBC日興証券が12日付のリポートで同社株の投資評価を「2」から「1」に格上げすると同時に目標株価を1570円から2260円に大幅に引き上げており、これが押し目買いを誘っている。同証券では、300ミリウエハーの価格について、18年12月期末には16年12月期末対比で4割強の上昇を予想している。タイトな需給バランスを裏付けに、17年の顧客との価格交渉は概ね完了し、平均2割程度の値上げを勝ち取ったとみている。17年12月期の経常利益は前期比3.7倍の365億円(従来予想325億円)予想に大幅増額修正している。