ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)トリドールホールディングス【3397】の掲示板 2018/09/09〜2018/10/12

四季報見たら機関、外人の持株比率が変わりないことを思えば近時株価の底固さは貸株売りの買い戻しかもしれません。大塚家具の様に期限付きの貸し株なら買い戻しで急騰する場面があるかもしれませんが、期限なしなら売り継続。一旦上げておいて再度売り崩しがあるかもしれません。会社はそういう背景を鑑みて売り崩されない様自社株買い余力をIRした可能性が大。自社株買いが終ると材料出尽くしで下げるのが常。短期は上、長期は下。機関がこのまま3,300円の売りポジションをクローズするとは思えず。優待取りで個人は株価の上昇を見て買わされない様、また想定外の下落にも売らされない様自身の資金力に合わせて無理をしないことをお勧めします。