<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)トラスト【3347】の掲示板 2020/04/27〜2022/08/12

増配までは無いと思うけど。
2022年3月期は、たぶん堅調な数字っぽいとして、
今後、来期予想をどう出して来るかだよね。たぶん慎重な予想しか出さないと思うけど。。
堅調なレンタカーに加えて、中古車輸出が本格的に回復していけば、サプライズもあるかも?


トラストに抱く、妄想投資家の妄想。。

2023年3月期は、
レンタカーと中古車輸出が相乗効果を発揮し、連続最高益を出していく初年になる。

レンタカーは、
前年に続いて、10店ほどの新規出店の見込み。かつ、コロナの終息に伴い観光需要回復。あわせて事業者向けのレンタカー事業も軌道に乗る。レンタカー業界現在4位から、3位となり、数年後首位に肉薄する。

中古車輸出は、現在、赤字から回復したところ。
半導体不足やEV普及の過渡期ということもあって、世界的な新車不足は、継続中。整備の行き届いた日本中古車は、引き合いが強くなり、右ハンドル車の国では、「トラスト」が中古車の代名詞になる。

海外ディーラーは、売り場の増床ということなので、回復傾向。
南アフリカを拠点に近隣のアフリカ諸国での農作業や運搬にと、スズキの軽がブームとなり、2030年までに日本国内販売台数を上回る。。