ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

レカム(株)【3323】の掲示板 2022/06/09〜2022/07/20

  • >>81

    そうですね。
    上場以来株価は右肩下がり。
    上場時のホルダーは資産が1/10以下になってます。
    前にも指摘しましたが、社長さんは財務を理解していませんね。
    会社規模が大きければ成長していると思っているのかもしれません。
    ですから、ひたすら規模拡大に突っ走ってしまったのではないでしょうか。
    その証拠に、たいして利益を上げていないにもかかわらず増資を重ねた結果、発行株式総数はものすごく多くなってます。
    しかも多額ののれんを抱え、PBRは50円にも満たない状況です。

    更に、今後もM&Aを推し進める方針のようですし、本来償却しなければならないのれんを回避するため会計基準を変更しており、更に配当も出すとしています。
    今後、M&Aの原資をどうするのか? 会社に買収資金は全くないので銀行借入か増資しかありません。いくら、利益を生む会社を買っても、莫大なのれんを抱えて多額の借入を起こすのか?又は転換社債を発行するのか非常に心配ですね。