-
857(最新)
ニューヨークダウ、日経平均も上がってきました
安心して長期保有できます -
856
1株資産 5700円 株価2600円
会社解散して株主に 4000円/1株 配るのはdou? -
855
3Qよかったです、有価証券の特損を10憶8千万を出さなかったらストップ高だったと思います
今期利益=4059百万+1080百万 → 5139百万 → 3Q1株利益=580.35円
ちなみに、前期利益=4566百万 → 3Q1株利益=515.68円
当初、売上、経常、営業、利益を全て20%減益予想し
3Qの時点で全て増益でした -
<配当だけ見ても利回り4%超えています>
配当利回り=4.07%
* PER=4.36,PBR=0.47 -
あなたみたいなひとが諦めたところが底値でしょうね
株というのはそういうものです -
バカ安値ですね PER4.4倍 PBR0.46倍 配当利回り4.04% あり得ない株価です(笑)
この下髭伸びた日足チャートは買いに決まってるだろ!! -
気のせいかもしれませんが
底打したかも知れません -
<何見ても割安です>
PER=4.53,PBR=0.490,配当利回り=3.91%
増配してほしいです! -
本日、2700以下で売ったアホ!チミの株のセンスゼロだね!有難う!
-
神鋼商事は1Qと3Qに業績を上げます
(前期のQ毎の業績)
1Q1株利益=205.43円(Q毎の1株利益=205.43円)
2Q1株利益=322.41円(Q毎の1株利益=116.98円)
3Q1株利益=515.68円(Q毎の1株利益=193.27円)
4Q1株利益=205.43円(Q毎の1株利益=99.76円)
1Qと3Qは1株利益200円ですが、2Qと4Qは110円ぐらいです -
<2Q発表がありました>
2Q1株利益=331.42円(前期比+2.8%)
よかったと思います、それにしても売られすぎです
per,pbr,配当利回り何もかも安すぎです -
それにしてもPER4.3倍 PBR0.46倍 利回り4.08% はバカ安値です 大バーゲンセールですね
-
今月末の決算発表楽しみです メッチャよさそうですね ぶっ飛びますよ!!
-
<<好業績無視した値下りです>>
PER=4.84,PBR=0.523,配当利回り=3.66%
2Q以降の値上りに期待しています -
2Q発表日は10月31日13:00時です
↑ -
841
マグニチュード 強く買いたい 2018年10月4日 08:44
<日経平均の9月底値日で上昇率を比較すると>
日経平均:8.08%上昇
* 9月7日:株価=22307円、10月3日:株価=24110円
神戸製鋼:13.92%上昇
* 9月7日:株価=898円、10月3日:株価=1021円
神鋼商事:3.41%上昇
* 9月7日:株価=3080円、10月3日:株価=3185円
神鋼商事の値上りが鈍いです -
840
マグニチュード 強く買いたい 2018年9月29日 09:27
<円安と上方修正期待で日経平均27年ぶり高値圏です>
昨日アナリストが日経平均27000円まで行くっと言っていました、業績相場です
業績相場で上昇するのは
1.大型株
2.景気敏感株(紙パルプ、鉄鋼など)
3.PERが低く割安な銘柄
神鋼商事は2と3にヒットしてると思います、人気が出ると株価2倍~3倍行くと思います
2Qが楽しみです -
最近、前引け、大引けのラスト20秒で15円~20円成り売りされて
鬱陶しいです
でも、2Q発表でいなくなると思います -
BPS 1株当たり資産は5700円 株価3150円
今日で会社を解散して 株主に1株 5000円づつ渡したらええと思う
あ! たとえの話
それだけお買い得な株価
上がってくるよ -
837
マグニチュード 強く買いたい 2018年9月19日 00:31
<<円安が順調に進んでいます,2Qが楽しみです>>
1Q発表の上方修正も会社側は相当強気予想です
為替がこのまま維持できれば、通期1株利益はどこまで上がるか楽しみです
* 1Q1株利益=218.67円
- 並べ替え:
- 古い順
- 新しい順