- 様子見
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
279(最新)
いつまで経っても株価は上がらん!
どうした!
嫌に成るぞ〜 -
278
なかなか始まらんなあ
-
277
理由は短期相場を予想していてすぐに上がらず資金が拘束されていたからです。一番ダメですね😔
-
276
お久しぶりです。以前行ったアンケートの結果をお知らせします。
私、黒ひげは昨年末に209円で損切りいたしました。
大口を叩いて申し訳ありませんでした🙇♂️
私の負けです。
>現在の平均取得単価223円
>
>もう買い増す予定もなし
>
>これから俺は?
>
>
>
>儲かる🥴 そう思う
>
>損切り😫 そう思わない -
275
ボックス相場職人が居着いてると思われます。
-
274
買われてもいないのに売りはやたら出る
-
-
272
理経、台上試験やforetifyとも連携した自動運転車両開発用VRを共同出展…オートモーティブワールド2021
理経は東京ビッグサイトで開催中のオートモーティブワールド2021で、バーチャルメカニクス、Atlatec Japan、小野測器とともに自動運転車両開発用のVR空間シミュレーションソリューションを共同出展している。
理経は前回のオートモーティブワールド2020でもゲームエンジンUnrealEngine4を使ったVR認識シミュレーターを、バーチャルメカニクスが手掛ける車両挙動シミュレーションソフトCrrSim、Atlatec Japanの路面モデルデータ生成と連携したソリューションを提案した。
今回は新たに小野測器のRC-Sベンチを用いたADAS実車両台上試験システム、さらにバーチャルメカニクスが手掛けるForetellix社の自動運転開発のための測定可能な安全性検証プラットフォームであるforetifyと連携することで、より高度なシミュレーションが可能なソリューションにバージョンアップしている。
理経では、首都高都心環状線およびお台場周辺の一般道のVR空間をすでに制作済みという。理経のXRソリューショングループ担当グループ長を務める田村貴紀氏は「VR空間は日本に限らずどこの場所でも造ることは可能」とした上で、「自動運転車両を開発するメーカーだけでなく、各国の運輸関連当局向けに自動運転車を走らせるための承認プロセスツールとしても提案していきたい」と話していた。 -
271
こいつ へたくそだからな 7004でも大口戦士
-
270
9月に全く同じことかいてなかった?
-
268
MACDゼロライン突き抜け直前。
まぁまた押すかもしれんけど、イライラしたら負けやな。 -
267
理経の利益はさして上がらん、思うで。
なぜか。
理経は売上を上げても利益を上げないのが会社の基本姿勢、
やと、わしは思とる。
んな、アホな、
株式会社は、利益を上げるんが、その目的、存在意義、
思うかも知らんが、
じゃが、な、
利益を上げて、どうなる。
株価が上がって喜ぶんは、株主だけ、やろ。
株主喜ばすより、法人税払うより、
利益をギリギリまで出さんようにして、
ザルで利益を消費して、
カルロス・ゴーンのように違法にはいかんが、
合法的に許される範囲内で、なにしたほうが、ええやろ。
ここのお方たちは、BBTもやっちょるお方がいるよやが、
BBTも全く同じ体質の会社やとわしは睨んじょる。
さかいに、BBTもここも、
株価的には仕手系の値動きをして、はい、おしまいよ、じゃ。 -
266
この会社は、
政治家、防衛省他省庁、大学研究機関の、
接待飲み食い、財布代わり、裏金作りに協力しながら、
ザルの経営で低利益体質、
馴れ合っておる会社やと、わしは思っちょる。 -
-
264
なんかいつもと様子が違うね
-
-
262
220円に向かって「ワッショイ・ワッショイ」だ。
-
261
今日の219タッチはでかいと思う
-
260
来ましたね
機関の買い戻しでしょうか?
とすれば、近々上へ上がれそうですね -
読み込みエラーが発生しました
再読み込み