掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
202(最新)
大丈夫‼︎もらえますよ
-
201
700株以上の株式の買った時期がバラバラでも株主名簿番号が変わってなくて、7回連続で記載されたら貰える優待ポイントは増えますか?
-
200
店舗にもよるかとは思いますが、最寄りの店舗ではオートバックスの方が安いですね。選択によって1万は差があります。
-
199
イエローハット。
-
198
>2回目以降の株主にはVポイントに自動付与にして欲しい
私の希望は前回と同じ、「自分で付与手続きをする」です。そうしないと車検を受けられる期間の中に優待有効期限を設定することができなくなります。 -
197
でもそしてらポイント売れないな〜
-
195
車検受けるならオートバックスとイエローハットではどちらが安いですか?
-
193
とりあえず最寄りのスーパーオートバックスに行ってみたらいかがですか
-
192
安室波平 買いたい 6月16日 08:44
評価損ですが、配当が良いので買い増ししたいです。
今月末?来月?、優待Pが届いたらオイル交換したいです。これまでは 4L 3千円台を選んでましたが、優待Pの使いみちが無いので 8千円くらいのを選びます。オイル上抜きは安心です。
オイルフィルター交換は 作業が なんとなく不安なので今回は見送ります。 -
191
数年前に旧nisaで買い今年特定口座に自動で払い出されました。
もしかして株主番号変わって優待もらえないかも!!です!
同じような方います? -
190
使い切れなくて余ってるって🤔
羨ましいの〜
タイヤかバッテリーでも買って私に半額で売ってくださいな🥰 -
188
出来ないと思います…
-
186
家族5人で1000株ずつ長期保有しているので、年間13万のVポイントが貰えますが、使い切れなくなっています。ティッシュなど日用品を売っている店舗は何処にありますか?
-
185
ティッシュ5個パックなど、汎用品を大量買いしてみては?
-
184
前回面倒くさくて優待使ってない
今回は使ってみるかな? -
183
52000円というと、1000株×2名義という感じですか?
かなりのABヘビーユーザーですね。
そんな方がカー用品以外に目を向けてはいけません(笑)
で、使い道の提案ですが、
・オイル交換のグレードや回数をあげる
・もちろん車検はここで。他でやらない
・タイヤは4本でなく2本や1本ずつ買う
・バッテリーなど高額商品もバンバン手を出す
・手入れすればするほど車長持ち探せば山ほど
それでも余るなら
・以前の投稿で見ましたがポイントも売れる
・株数減らす -
181
有効期限ないですよね。
-
180
私はこのように要望書を書きました。以下要望内容です。↓
株主です。お世話になります。
株主優待の形式が変わりました。
メンテナンスパックにVポイントが利用できないことをお店にいって知りました。
要望です。メンテナンスパックにVポイントが使えるようにしてください。よろしくお願いいたします。 -
179
>年間52000円無理やり使う事もできず
お車を複数台お持ちでしたら、車検、1年点検、タイヤ、オイル交換などのご利用をお考えになるとか、いかがでしょうか。
そうでなければ、お知り合いの方にオートバックス車検などを勧めて、「私のポイントを使ってくれれば、車検の税・自賠責以外を8割の値段でいいよ」などとお誘いをする。
私の場合はいままではディーラーで車検・点検をしていたので、それを継続するとオートバックス専用のVポイントが余ってしまい、捨てるには忍びないので方向転換をしてオートバックスで車検、1年点検、タイヤ、オイル交換などをすることにしました。
私たちで「メンテナンスパック(オイル交換と1年点検をパックにしたもの)にVポイントが使える」ように会社に要望しましょう。QRコードをつけました。
URLの方がよろしいお方は↓
https://cloud.swcms.net/autobacsPublic/ja/inquiry1.html -
株主優待は株主総会終了後発送ですよね?
せっかく電子化しても付与する時に紙できて手続きではダメですね
2回目以降の株主にはVポイントに自動付与にして欲しい
読み込みエラーが発生しました
再読み込み