- 強く買いたい
- 買いたい
- 売りたい
- 強く売りたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
975(最新)
昼間アッコにおまかせ見てたら一般向けで約20万円の空気清浄機が宣伝されてた
オゾンのやつだけど小さくテロップで効果は研究機関による実証実験で示したものじゃないとか全てのウイルスに効くわけじゃないみたいなこと書いてて、コロナに
効くかもしれないと思わせるような内容であり、レスパーみたいに製品の検証結果はないものだったが・・・
まぁまだ商機は続くと思いますが、買う側に知識がないと宣伝されてる方を掴む
のはある程度あるでしょうなぁ -
974
20日ですね、バイデンさんの就任式。
え、トランプさんの、、、。
長文の人、シカトしてるけど、仁義の一つも切ってくれりゃあカッコいいのに。 -
973
最近まで残りわずかでしたが在庫なしになりました。
レカムの売り上げには関係無いと思いますが・・・
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/yua-shop/item/l01-036/ -
972
こんにちは^^
ちょっと昼寝していました。
今から風呂に入ります。
これからのレカムに対する自分の考えを書こうと思ってはいるのですが、書き方に工夫がいるなぁ、と思案中です。
無理せず、お互いに頑張って儲けましょう!!! -
971
増資時に実施した1,000,000株の自社株買いの行方
気にしています。
株主への贖罪?
新たなストックオプション制度の創設?
M&Aの株式交換用?
ネタは違っても暴騰時との状況が似ていると思いませんか? -
970
こんにちは。
沢山の絵、参考になりました。
エビデンス付きのポジション開示、カッコいい‼️
自分は、新年になってまだ、売買していません。
バリュー中心のシフトですが、どうなりますことやら。 -
969
【細胞表面から出芽する新型コロナウイルス粒子】
の様子を写真で公開しています。
東京都健康安全研究センターHP
http://www.tokyo-eiken.go.jp/lb_virus/kansenshou/virus_gazou/sars-cov-2/ -
968
レスパー伊藤のテレワーケーション!
-
967
テレワークはレカムっしょ!!🚀🚀
-
966
逆に、空売り投機家の立場になって現状考えれば、これからさらに空売りを増やして下に向けての仕掛け売りも、下がってもすぐに跳ね返されいたずらに空売りが積み上がる傾向にあり、しかも今後の業績が良くなることが報じられているため、リスクが高く勇気がいるはずだ。
最近の空売り公開情報の貸株残高を見れば、ほぼ過去最高残高に
近い2000万株以上の
日証協(2021-01-08付)
貸付残高 2085万株になっている。
恐らく、1/8までの情報なので、先週はさらに空売りが増加して積み上がっているだろう。
株価が昨年のレスパー販売直前の株価90円台の時のから空売り(貸株)残高約800万株台から約3倍に増加して積み上げてたにもかかわらず、株価をもとの90円前後に下げることができずに、結局125円前後で約4割近くも上昇したままで膠着状態になっている。
この状況を冷静に見れば、今の状態は上昇を抑えるのがやっとの状況で、少なくとも空売り成功とは言い難いように見える。しかも先週は週足では1円プラス。
故に むしろ今後はコロナウイルス除菌システムの販売好調と他のエネルギ・環境事業やDX業務支援対応・遠隔事業支援事業等の業績好転予想に伴い空売りのリスクが増大するのではないか?
今後どうなるかは、冷静に状況を見守る。 -
963
半年や年程度もじっとして待つことのできなければ、本当の投資の醍醐味の味を経験できないだろう。
むしろ、今の株価は、個人的見解として低過ぎると認識しているが、資金力に余裕があれば、むしろさらに追加投資をしたいところだ。
良く、あきらめて手放したら上昇してしまった、と嘆いた経験も1度や2度はあるだろう。
今がまさにその手放すか否か分岐点にとして迷っている状況の方も多いだろう。
しかし、既に株主であれば、第一四半期決算が2月12日と公表された。僅か3週間程度と意外に早く来るだろう。それまで静かに待つことが大切だ。せめてその結果を見てから次の対応を考えてもいいのではないか?
また、コロナ対応に真正面から取り組んでいる社会貢献企業であり、先期に本業の実力を示す営業自益予想が赤字から黒字に黒転の変化が大きいときは経験則的に投資の好機と言われている。
さらに厳しい昨今の経済経営環境の中でも金利ほぼゼロの金融商品よりも先期は配当率約2%近い配当金も出すことのでき、今期も配当金は出せると報告している財務も健全な立派な企業だ。
このような有利な状況が予想されるのだから、2月12日の第一四半期決算までは、余裕を持って待つことも然るべきではないか? -
962
今年の成績です。
損をしていないだけのものです。
10➦1の併合銘柄を失念していて、ジャブを出すつもりで間違えて10倍注文してしまい、1円抜きで速攻清算したものもあります(笑) -
961
ポジショントークと受け取られると思うので、最初に今のポジションを明らかにしておきます。
ポジションはないのと同じような軽いものです(笑) -
959
こちの絵でした
期間を間違えました ♪ですのよ~♪ -
-
957
さて、絵は直近6カ月の日足チャートです。
動きとずっとにらめっこしてみましょう(笑) -
956
反省しない人間は成長もしません。
自己実現も出来ません。
偉そうにいうけど、そういうもの♪なのだ♪ -
955
そうなんでしょうね!
しかし、其れが出来ないのが定岡www -
954
勝つためには負けなければいいのですが、そうは問屋が御してくれません。
負けることもあるということを前提に、負けを認めるルール、
負けを最小限に抑える自分なりのルールを定めておけばいいのです
勝ちも同じです、利益確定をどこで行うか、売り時の自分なりのルールも絶対に必要です。
数円抜きでもそれが自分のルールなら、立派なルールです
利が乗ってくるとなかなか手放せなくなり、譲渡益税も大きくなり、欲が判断を鈍らせます。
反省を込めて一席ぶちました(笑) -
953
私は損切苦手ですねwww
間違った思わないのかなwww
あぁ~損益通算で損切するか・・・ただ直ぐに買い戻す事が多いかな?
自分に間違いは無い!♪なんちゃって~♪
本当は後悔だらけですけどwww
読み込みエラーが発生しました
再読み込み