ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)フライングガーデン【3317】の掲示板 2018/07/06〜2024/02/06

821

OK 強く買いたい 2022年8月9日 13:18

「業績の伸びを好感して、評価が見直されるか?」

爆ハン人気で顧客のリピート率が高く、業績は底堅い。
コロナ禍でも、助成金を除いた営業利益ベースで黒字。

さらに借金ゼロで手元現金は潤沢、財務の健全性は外食業界で首位級。

12年振り新規出店2つを年内予定中で、攻めの姿勢へ変化あり。

今期の営業利益は1Qのみで、コロナ直下の通期業績と同じ水準へ既に到達。

<営業利益(百万円)>

20.03期1-4Q :105
21.03期1-4Q :149

23.03期1Qのみ:146


前期4Qのみでは、-4百万円の赤字。
ただこれはコロナで抑えていた修繕を、コロナ後を見据えて大規模に行ったため。
一時的な費用増加ととらえれば、特に問題無し。

<営業利益(百万円)>

20.03期1Q: 37
20.03期2Q: 47
20.03期3Q: 4
20.03期4Q: 13

21.03期1Q: -234
21.03期2Q: 68
21.03期3Q: 289
21.03期4Q: 26

22.03期1Q: 51
22.03期2Q: 16
22.03期3Q: 166
22.03期4Q: -4

<修繕費(百万円)>

19.03期: -83
20.03期: -87
21.03期: -72
22.03期: -131


これまでの株価低迷は、新規出店による増収を見込めなかった点が大きい。
IRも消極的だったが、社長交代後に説明会も実施し、IRにも変化の兆しあり。

また株主還元も積極的ではなかったが、18年9月に株主優待を新設。
現在の配当と優待を足し合わせた総合利回りは2.4%ほど。


「業績の伸びを好感して、評価が見直されるか?」

ここは「爆ハン」の美味しさや人気による成長期待はもちろん大きい。
さらに業界水準へ評価が見直されるだけでも、投資妙味ある面白い企業だと思う。

<株価指標>

同社の株価指標: PER13.3倍、PBR1.02倍

外食業界の平均: PER47.9倍、PBR3.43倍

(四季報22年3集で集計)