ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日清紡ホールディングス(株)【3105】の掲示板 2018/02/23〜2019/05/09

>>604

社名変更希望へのご賛同ありがとうございます。
何しろ、清国貿易で興隆しようと1907年につけられた名前、東証業種は既に電気機械
「NISSIN」などというのは勘弁してほしい、統合報告書にある未来形を体現した名前、
例えば、MEES(ミース:MobilityEnvironmentEnegySafty)のようにビジョンを示すものであって欲しい。
同時に長期計画2025年目標形への大まかなロードマップも発表してくれると夢が膨らみ、
現在の状況もそこへの過渡的段階と思えますね。

  • >>605

    この会社が 将来への展開への過渡的段階にあるというご指摘同感です ただ JRCや新日本無線の併合など 動き出してはいますが どう展開してゆくか漠然としたvisionしか持てておらず 模索 手探り状態がまだまだ続くような気もします  はっきり言えるのは この会社は 大きく変身する可能性を持った会社であることであり  従って新社名も将来への道筋に沿った名前であることが当然必要ということ でしょう しかし途中で進路が変わって 社名がまた実態にそぐわないものになったら 笑いもの  また カヤバ工業のKYB なんていう 安易な社名変更はやめてほしいものですし 荏原(製作所)が 焼き肉のたれのメーカーと間違えられるなどの笑い話もありますが いずれにせよ新社名は 既存社名との類似は避け また外人にも また日本人にも わかりやすく 覚えやすい名前であることが絶対条件となりますので 経営者には大きな宿題でしょう。