<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ペッパーフードサービス【3053】の掲示板 2023/06/01〜2023/06/29

>>433

>2023/06/12 16:17

>尖閣防衛

>機関空売りほとんど160円以上から入ってる
ここらで15~20%の利益
2~3ヶ月で20%近くなら文句無いでしょ。

>利確で横または上昇相場

>売り煽りはノンホルか関係者かバイト
持ち株下がって嬉しい訳ねーじゃん

>ま、安いステーキに文句言ってるくらいだから安い株も買えんのだろ?まだステーキの10倍はするからね

>文句だけ言ってても資産は増えないよw
エネチェン、日本駐車場ご馳走様です。
ペッパーもこれに続け☝︎( ^ = ^)☝︎アゲアゲ


ここは貸借融資銘柄、信用買いしか出来ない、つまり、空売りの出来ない銘柄なんですけど、「機関空売りほとんど160円以上から入ってる」って何を根拠にしているのですか?

「利確で横または上昇相場」って、空売りが出来ないのに、前週比+73,200株、2,071,100株(6/2)の信用買残があり、こちらは寧ろ将来の売り圧力にしかなりません。
そして、これだけ信用での買い支えがあってさえ今の株価だということも出来るのです。

こういうのを「風説の流布」と言うのではありませんかね?