ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ペッパーフードサービス【3053】の掲示板 2021/06/10〜2021/06/11

  • >>759

    以前のプラチナメンバーだけど1年以上ご無沙汰、このところの値動きを見て今日久しぶりに来店「ワイルドステーキ300g」のランチセット(1,639円)とトクホの烏龍茶を注文。なんと13時半頃に満席になり待ち客発生(直ぐ解消)に驚いた。ただ当たりハズレの多いで有名なワイルドステーキは硬すぎて嚙み切れない…、ハズレくじだったか。この店は席が空いていても待ち、会計も待ち、更にスープ・サラダが提供されてからステーキが提供されるまで20分ほどの待ち(どの席も同じ状況)。おまけにトッピングの追加も忘れていた。う~ん、これならファミレス系・焼肉屋のランチの方が遥かに良いな。まあ会計時に次回の「セット無料券(6月末迄)」を貰ったのでどうしたものか?それから明らかに新規顧客が増えた(入れ替わった?)印象、ドリンク提供の無いテーブルが非常に多かった。と言うわけで良いアゴの運動になりました。

    それにしてもアノ社長はしぶといね、不死鳥なのか?苦笑

  • >>759

    ワシは真逆で、そうした客を切る方が正解と見てたでな

    例えば肉マイルを貯めるのに、最も効率良く貯められたのは
    最も単価が安いワイルドハンバーグ

    コレかて、最も単価の高い肉に、高いマイル付与をするのが普通
    航空キャリアかて、上位クラス席の付与率が高く、割引席には殆ど付与してへんよ

    ましてやココは回転率で勝負してるのじゃから
    1000円のハンバーグを頼む客と、3000円のステーキを頼む客がいてたら
    本来なら後者を優遇すべきトコじゃよ?
    3000円のステーキを食べる客が、3倍の時間を過ごすワケではないでな

    では何故、ワイルドハンバーグの付与率を高くしてたのか?

    こうしたトコに目がいかず、その理由も挙げられへんモンは外食株は避けた方がエエよ


    株主優待かて同じ
    ココのホルダーは4万人ほど
    年間1億そこそこの金額

    コレに対し、誕生日特典はワシが3000kgを越えた頃で、ワシより上位ランカーが50万人
    ゴールドカードの保有者は既に株主の10倍いてた

    既に「切った方が正解」と言うのは、業績で証明できてるかと