<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ユーグレナ【2931】の掲示板 2018/06/14〜2018/07/11

  M&Aすると、最近は、度重なるM&Aごとに、株式交換の名のもとに新しく株が発行(17/10=45万株、18/4=96万株)され、需給悪化。今後は、その時点より株価が下がっているので、同じ金額の買収でも、新規に発行される株数が増えることに。株式交換によるM&Aは、希薄化による潜在売り圧力が増加し、ここ数年の株価低迷の要因の一つに。これからの株式交換型のM&Aには、株価が下がっており、より一層、留意が必要かと。

  まあ、とどめは、たった日産5バレルの実証プラントに58億円かけているから、本格的な生産設備には、その何倍もの費用が必要になり、大赤字会社には銀行が金を貸さないので、また何百万株~何千万株の増資で対応せざるを得なくなる可能性が高い。 例えば、ちゃんとした生産設備に実証プラントの4倍の232億円が必要の場合、増資で対応する場合、今の株価だと2500万株以上の公募増資が必要となります。今の発行株式数8600万株弱のほぼ3割の規模。それも、900円弱で買う人がいればですが、600円/株でしか売れなければ、4000万株弱の新規発行になります....