掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
861(最新)
100株ホルダなので、今の株価で十分😍
-
860
ようやく含み益に。
そろそろ底値からの上げだと思いたい。 -
857
理ビの不正会計で損害被ったものですが。
あなたは社員さんですか? -
855
驚くことに不正会計後も事件前から中国に関係していた人達が対応していて、会長以外、ほとんど交代してないようです。(公表されている情報より)。
普通、こういう事態になったら管理責任者(特に経理部門の幹部以上)を交代させるものだが。 -
-
852
多くのファンドでは環境への配慮や社会貢献、人権、企業統治体制などを数値化したESGスコアなどを基に、年に2回、銘柄の入れ替えを検討する。さしずめ理研ビタミンの企業統治体制はお粗末過ぎるうえに限定付の監査結果が続く今のままでは、めぼしいファンドからは相手にされないだろう。ファンドがこぞって組み入れる銘柄でなければ、株価の上昇は望めない。それを理解した上で、なぜかギャンブルしたくなる。困った。ギャンブルは負けるに決まってるのに、ギャンブラーの血が騒ぐ
-
851
もう少し、様子見します!
でも、何れは上がる企業
だと思ってます!
もう一度、1200円位に
なって欲しい😆 -
850
不祥事や事故などで下がる銘柄は
いずれ基に戻る。
そう信じています。
後は期間がどれだけ~ -
849
ワカメのミステリー器官の毛巣を
ワカメミニ百科でワカメの知識を披露してたで -
848
上場廃止の投稿も多く出ていますが、一段落したと思っております。
今後は、3月決算は織り込み、前進していくことを期待しています。 -
847
下がったら、買い増ししようかと思っています。
中国の不祥事が発覚後に購入しました。
営業CFには、大きな影響はなさそうですし、それほど、憂慮する必要はないと感じています。 -
846
IR見たけど、中国の減損が明確でないね。😅hontoに危ないかもね。事実が判明すると。廃止かも。
-
845
ここを買ったのは東証二部だった頃。以来、優待目的でずっと放ったらかしで、数年後に東証一部に昇格した時は急騰して驚いた。でも今回の不祥事で手放したよ。ちょうど買値と同じくらい。いや、よく考えたら株式分割で株数が倍になってたから、プラスだった(笑)不祥事が無ければガチホしときたかったなあ。元は取れたのでギャンブルの全損覚悟で半分だけ再インするのもありかなあ。でも上場2200社のうち限定付の会社は僅か5社程度なのに、わざわざここを買うのは勇気がいるなあ。う〜ん悩む。
-
844
上場廃止とか噂されてる時に買わないでいつ買うの?
-
842
上場廃止にならんかな😍
-
840
結局、中国子会社の副総経理を本社から派遣する話はどこいったのかな。あと海外子会社を管理する部署の新設も。HP見ても進捗が書いてないので分からない。
ガバナンスの改善でやるっていったことちゃんと実行して、結果を公表しないと株価が上がるわけないと思うのだが。 -
839
上場廃止チャレンジで1200前半で買ってみたけど2000円までホールドしたい
-
838
本日1350円で100株追加。
ここは1300円付近が底と判断してるので、下がる分には枚数増やしてあとは放置。
で大丈夫かな😅 -
836
減損処理に近いものですか。
-
835
有価証券の取得原価から30%~50%下落した場合、他の事情(格付け等)を勘案し、30%で評価減するものです。例えば、取引先持株会が累積して取得した取得原価は1,800円~2,000円程度と推測されるので、30%時価が下落したときに評価減が必要とされます。50%下落なら問答無用で評価減です。それを見越して市場での売却誘因が高まっているのかと思います。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み