ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)北の達人コーポレーション【2930】の掲示板 2022/02/25〜2022/04/20

>>156

北達投資技術向上委員会・委員長殿 それにしても北達、ちと長く下げてきましたな~確かに出来高が増えて弾切れの感じはしますが・・この横移動どこまで続く事やら・・いずれにしてRSIも39で底は堅い気がします〜上がり出したら460位まで一気の様な気がしますが果たしてどう動くことやら・・プーチンが逝くか北達が上がるか、どっちもどっちですな~。

  • >>170

    ka殿
    コメントありがとうございます。

    <それにしても北達、ちと長く下げてきましたな~確かに出来高が増えて弾切れの感じはしますが>

    テンバガーを達成した銘柄の多くは、いずれ元の値段に戻ります。
    北達も同じ道を歩んでいます。今がその底値圏です。

    <上がり出したら460位まで一気の様な気がしますが果たしてどう動くことやら>
    現在の株価は217円。460円と言えば、2.1倍の株価。今の北達にそこまで一気に騰がるエネルギーがあるでしょうか。

    こんなことを書きますと、また「そう思わない」が増えますが、北達を持ち続けるより、昔の北達のような元気の良い銘柄に乗り換える方がよほど確率は高いと思っています。

    現在絶好調の海運株ですが、2007年に大暴騰してから15年ぶりの大暴騰です。
    あなたは15年間待てますか?
    まあ、それぐらい大相場をやった銘柄は回復するのに時間がかかるのです。

    北達の場合は、画期的な新製品が出て、業績が急回復した場合は希望が持てますが、そういう商品を出せないと、5~15年ぐらいは低迷する可能性があると思っています。

    なお、投資は自己判断で行って下さい。