ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

RIZAPグループ(株)【2928】の掲示板 2018/07/14〜2018/07/18

>>57

IT Japanでの松本氏のコメント、凄くいいね。

-カルビーで実行した施策の1つとして、まず自ら、既得権を排除したという。「変革しようと思ったら、
自分からやらなくてはいけない」(松本氏)。権限移譲を進め、自らの個室、社用車、接待費をなくしたという。

 オフィスもフリーアドレスにし、出社した際にICカードをかざすと自動で席が決まる仕組みを導入。
4時間以上、席にいられないようにした(現在は5時間に変更)。「長き(長時間会社に在席すること)を
もって尊しとなさない」とし、会社を作業場ではなく、新しい考えを生み出す場所にすべきという考えを浸透
させた。

 「かつて成果は時間に比例していたが、その時代は終わった」(松本氏)。時間で働く仕事は徐々にITや
ロボットによって減っていく。特に工場では変革がどんどん進み、「変わっていないのはオフィスで働いている
人たちだ。ろくでもないことをずっとやって、長時間労働しているのはおかしいでしょう」と問題提起した。

 理想は午後2時に仕事を終え、帰宅し、自分に投資する大人が増えること。「働き方を変えれば、生き方が
変わる、そうすると会社が変わる、結果、人生が豊かになる」(松本氏)。世界で「非常識」の部類に入る日本の
働き方が変わらなければ、このままゆっくり日本全体が沈んでしまうと警鐘を鳴らした。

・・・こういう経営者が今の日本は少ない。ライザップで瀬戸社長と共に、新しい日本の企業像を作ってくれる
であろうことを、心から期待したい。