ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

キッコーマン(株)【2801】の掲示板 〜2015/04/27

円安が食品業界にとってマイナスかどうかは、多角的に考察してみる必要があるのではないでしょうか。

あたしが見る限り、優良食品銘柄は安倍政権になって株価は上昇しています。キッコーマン、キユーピー、日清、明治、東洋水産、森永などなど、多くの食品銘柄がこの一年で上場来高値を更新しています。調べてはいませんけど、恐らくこの一年で上場来高値を更新した銘柄は食品銘柄が一番多いのではないかと思います。

業種別にみれば、食品銘柄は食中毒などのアキレス腱はありますが、最強のディフェンシヴ銘柄です。ハイテク銘柄などの株価の上昇は円安で目覚ましいですが、これは安倍政権以前がひどすぎたわけで、上場来高値をつけた銘柄はわずかです。

日本は食料の60%を海外に依存していますし、食料品は何といっても生活に絶対不可欠なものですから円安になったからといって食品の売れ行きが著しく低下することはありません。

ここ2週間で食品銘柄の下落がやや目立っているのは事実ですが、これはこれまでやや買われすぎで過熱状態だったので調整期間になったのではないでしょうか。

キッコーマンは利益の70%ぐらいを海外で出している典型的なアベノミクス銘柄で、円安は営業利益を増大させるのは明らかだと思います。2年チャートでキッコーマンと日経平均の株価の変化を比較してみるとはっきりします。

http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=2801.T&ct=z&t=2y&q=l&l=off&z=m&c1=&c2=&c3=&c4=&x=on&bc=

ただ、海外の政治や地政学的リスクの影響をやや受けやすい点がありますが、きわめて有望な銘柄であることは事実です。

何ら悪材料が出た訳ではないのですから、簡単に手放すのはもったいないと思いますね。

為替や地政学リスクに対して最も頑強なのはキユーピーですけど、株価の上昇率をみればキユーピーはキッコーマンにはとても及びません。

  • >>3754

    私は引き続き、長期投資で応援であります!
    (((o(*゚▽゚*)o)))

    > 円安が食品業界にとってマイナスかどうかは、多角的に考察してみる必要があるのではないでしょうか。
    >
    > あたしが見る限り、優良食品銘柄は安倍政権になって株価は上昇しています。キッコーマン、キユーピー、日清、明治、東洋水産、森永などなど、多くの食品銘柄がこの一年で上場来高値を更新しています。調べてはいませんけど、恐らくこの一年で上場来高値を更新した銘柄は食品銘柄が一番多いのではないかと思います。
    >
    > 業種別にみれば、食品銘柄は食中毒などのアキレス腱はありますが、最強のディフェンシヴ銘柄です。ハイテク銘柄などの株価の上昇は円安で目覚ましいですが、これは安倍政権以前がひどすぎたわけで、上場来高値をつけた銘柄はわずかです。
    >
    > 日本は食料の60%を海外に依存していますし、食料品は何といっても生活に絶対不可欠なものですから円安になったからといって食品の売れ行きが著しく低下することはありません。
    >
    > ここ2週間で食品銘柄の下落がやや目立っているのは事実ですが、これはこれまでやや買われすぎで過熱状態だったので調整期間になったのではないでしょうか。
    >
    > キッコーマンは利益の70%ぐらいを海外で出している典型的なアベノミクス銘柄で、円安は営業利益を増大させるのは明らかだと思います。2年チャートでキッコーマンと日経平均の株価の変化を比較してみるとはっきりします。
    >
    > http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=2801.T&ct=z&t=2y&q=l&l=off&z=m&c1=&c2=&c3=&c4=&x=on&bc=
    >
    > ただ、海外の政治や地政学的リスクの影響をやや受けやすい点がありますが、きわめて有望な銘柄であることは事実です。
    >
    > 何ら悪材料が出た訳ではないのですから、簡単に手放すのはもったいないと思いますね。
    >
    > 為替や地政学リスクに対して最も頑強なのはキユーピーですけど、株価の上昇率をみればキユーピーはキッコーマンにはとても及びません。