掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
640(最新)
確かに。
このページだけ、担当が違う、もしくは委託先が違うんですかね。
社長!、株価対策しっかりとお願いしますよー。 -
637
ホームページのIRのところだけいつまでも旧ホームページのままってのがやる気を感じない
株価対策なんて売り上げ伸ばして利益伸ばすのが一番だけどなぜIRのページだけ古いままなのか -
636
昨日と今日ここまでで、出来高2万株以下。
それで、ここまで売られちゃうとは。。。
今は国内外の行き先のない投資資金が、日本国内の優良企業を探している状況です。
経営の外的環境は豆腐業界にとって厳しい状況ですが、生産能力に余裕があることを生かして売り上げを拡大していますので、遠からずリターンがあるでしょう。
やまみウェブサイトも少しずつ更新されていてよい感じです。 -
635
1500円台なら買い集め!
3か月我慢すれば来期予想出るから、現在の原材料高等の悪材料分中計から下の数字になっても今期よりは上になるとは思う
過去に何度も下方修正出しるから今の株価は全く来期を織り込んでないように思う
中継の数字通り出るなら1.5倍に上がると思うし3か月勝負でリスクリターン見たらかなり勝てると思う -
634
確かに。
でも、四半期ごとでは昨年も3Qは落ち込んでるので、こんなものでは?
2021/6 1Q 182百万円
2021/6 2Q 199百万円
2021/6 3Q 189百万円
2021/6 4Q 249百万円
2022/6 1Q 298百万円
2022/6 2Q 395百万円
2022/6 3Q 364百万円
早く、フル稼働してほしい。 -
633
商品価格は上がってきてる感じするから(体感で)そこは上手く行きそう
-
632
四半期ずつ見たら
1q298百万
2q395百万
3q364百万
2q.3qは季節要因的にも売上伸びるのに気になります
生産能力あり余る -
631
山麓工場、悪くないと思うなー。
売上伸びてるし。
問題は山麓工場に限らず、原料、燃料の上昇なのでは?
ま、これは競合も一緒だから良し悪しだけど。 -
630
富士山麓工場失速しとるやん
-
629
出来高増えない(泣)
上方修正、増配、分割のトリプルコンボくらいの来ないと無理そう
中計通り進むだけで良かったのに円安に大豆価格高騰の影響がどれくらいあるかも分からないし次の四半期は不安です
価格に強みがあるから関東のスーパーがこぞって使うようになってくれないかな -
-
626
想定より早く、残存者利益を享受できるかも。
-
625
how***** 強く買いたい 4月19日 12:34
大豆輸入、一層不安定に 加工業者に焦り…国産との価格差縮小(日本農業新聞)
https://www.agrinews.co.jp/news/index/69951 -
609
大豆価格はここのところ下落が続いていて良い
-
608
大豆もガソリンも電気もなんでもかんでもすべて値上げですね
ピンチとなる会社もあればチャンスと見る会社もある
ガンバってくれよー -
607
因みに、やまみのおからパウダーいいよね。ダイエットになるし、コーヒーに入れて飲んでる。
-
604
もうだめだ。最後の0撤退の逃げ場を逃した。会社自体は良いところなので相場復活するまで我慢汁の塩漬けだ。
-
602
元々が高すぎるんじゃ?
-
600
原料大豆高騰を嫌気されているのか? 環境が厳しいときに業界再編がすすむから要注目。会社は出来高増やす努力してください。
-
598
食品関係は全然落ちてないか寧ろ微弱上がり多いですね 生きていくに最低限必要なディフェンシブ銘柄はこういうとき強くなるって事でしょうか
読み込みエラーが発生しました
再読み込み