ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

アスクル(株)【2678】の掲示板 2016/08/10〜2017/02/17

長文にて失礼します。

平成28年5月期の有報(設備の状況ページ)によれば、今回の火災で焼けた施設の土地込みの簿価は167億円ですね。土地は47億ということなので、土地抜きの建物等設備の簿価は、120億です。平成29年5月期でも減価償却を進めていますので、建物等の設備の簿価はさらに減少していると思われます。なお、当該有報に平成29年5月完了目処で7億の設備投資(増強)が計画されていたいうことも記載されています。
火災保険等の付保がなさていない場合でも、建物消失による特損は、これらの建物等の設備の簿価が最大額になると想像しますが、いかがでしょうか。
後は、保険の付保がどれくらいされているかと、今回の火災での顧客減がどれくらいあるか、といったことで業績への影響が出るのかもしれませんね。

今回の火災への対応内容次第では、アスクルの世間での評価が変わるところだと思いますので、注視したいところですね。少なくとも他地域からの配送体制が迅速に取られたことは、評価されるのではないでしょうか。
ニュースにも取り上げられ、アスクルの知名度が上がったことは確実かと想像します。