ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ローソン【2651】の掲示板 〜2015/04/07

2年ぶりにプーケットにきて驚きました。ライバルのファミマが物凄い勢いで出店してます。サムイ島も同じ状況。ローソンはバンコクの1店舗がやっと。同じ日本の会社でこの差は正直恥ずかしいと思う。
海外展開を声高に叫ぶも尻つぼみのローソン。
グローバル人材が不足しているのかわからないが、根拠なく社員の給与を上げるのであれば、海外に出ていけるように従業員を誘導すべきでは?
TOEICが一定レベルあれば給与アップとか、制度をつくって、ひっぱっていって初めて意味があるのではないか?
また、元従業員としていいたいのは、
今時珍しい祝日無休暇をやめて、社員が海外旅行に行って国際感覚が普通に育める真面な会社にすべきでは?
他の会社よりも年間25日も多く働いて、年末年始も勤務日。
有給消化しないと年も越せない。
それで3%の給与アップは果たして有難いことなのか? 本当に社員が金を使う余裕は、時間的にうまれるのか?