ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ベネフィット・ワン【2412】の掲示板 2023/12/08〜2024/03/06

>>140

これの19ページみてください
https://corporate.m3.com/assets.ctfassets.net/1pwj74siywcy/5LE6fYmDnHEb6E7bPqvMss/8c0aaa25357eedf7f95eaae67b0dfc67/20231114_Public_J.pdf

"本公開買付価格を対抗提案に係る取得対価と同額以上の金額に変更しないとき、応募予定株主は、応募予定株式全てを本公開買付けに応募せず、又は、本公開買付けへの応募を撤回し、また、対抗提案に応じることができる"

これ見ても第一生命のTOBに応じることでペナルティーが発生するという認識ですか?リリースに書かれているTOB不成立の条件になんの言及もなく、ペナルティーが発生するとする根拠はなんでしょう?

---

>> 一部ネットで噂されている話ではあるが、今回のエムスリーのTOBは実はパソナ側から今年上期に持ちかけた...

リリースにパソナ側から持ちかけたと書いてますね

"応募予定株主は、公開買付者に対して、2023 年4月中旬に、その所有する全ての対象者株式の取得の意向の有無に関して初期的な打診を行い、これを受けて公開買付者は対象者株式を取得することに関する検討を開始いたしました。"

---

リリースを見る限り、おっしゃる通りにパソナとエムスリーはそこそこガッチリと握っているようではありますね。

ただし、値段は釣り上がる可能性はあります。

リリースには「初期提案で行った買取価格からさらに価格を引きあげるようパソナから要望があり、引き上げた」旨が経緯として書かれています。価格交渉の余地は多分にありそうです

---

我々はエムスリーに買われるか、第一生命に買われるかなんて話にほとんど興味はありません。どれだけ値段を釣り上げられるかです。

あなたの想定のTOB価格はいくらですか?1600円のままですか?リリース見る限り、ペナルティなさそう、価格交渉もできそうな雰囲気ですが、TOB価格が1600円のまま据え置かれるとする理由は何でしょう?より強い根拠の提示をお願いします