ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)新日本科学【2395】の掲示板 2022/02/04〜2022/04/12

③ 陽子医療の錯誤話法について

 Ⅰ.正直、当社においては非臨床の動向しか意味がないと思っており、メディポリス国際陽子線治療センターについては、会社もたぬも話題にする限りは医療法人かつ持ち分があるものと思い込んでいた。

 Ⅱ. (株)クレハが保有している「社団医療法人呉羽会」は連結100%で売上も利益も連結会計に含めている。

 Ⅲ. ところが、メディポリス医学研究所は一般社団法人で連結対象外。つまり新日本科学の業績と何の関係もない会社。強いて言うなら社長が道楽でこの法人の理事をやっていると。

 Ⅳ. たぬの記載には一般社団法人とも書いておらず、私がチェックした第3四半
 期の報告書にも一般社団法人とは書いていなかった。48期の有価証券報告書には
 一般社団法人と書いてあった。(チャックが甘かった。医療法人と思い込んでしまった。これはすいません。)


 Ⅴ. 「陽子線治療装置3台を有し国内の粒子線治療施設で最多の治療数を
   こなしており」、「うれしい」と言っている。
    業績貢献だと思ったが、持ち分もなく全く連結業績に関係なしと。

 Ⅵ. 医療ツーリズムでホテル事業で貢献すると言うとるが、前身の「財団法人メディポリス医療研究財団」もかれこれ2006年から粒子医療とか行っており、もう16年も経過しておりながら、ホテル事業が赤字というのは何の冗談なのか?

 Ⅶ. まあ、俺が阿保だったと認めても、一般の投資家が陽子医療云々の話をIRで聞いて、実際連結業績には全く関係ないし、ホテル事業に若干貢献できる?などということをどれだけ理解できると言うのか。

 Ⅷ. まあ会社とたぬが一体となった錯覚IRと言わせてもらうわ。

  • >>996

    ③陽子線治療センターについて

    「メディポリス国際陽子線治療センター」については新日本科学の有価証券報告書などに一般社団法人と明記されており、新日本科学の財務諸表にその収支が載ったことなど無いにも関わらず、leoさんが「陽子医療の売上」などと突拍子もない思い込みを開陳したのは理解に苦しむことでした(言うまでもなく一般社団法人は非営利法人です)。そんな初歩的な思い違いをするようでは、先日の「ここには詳しい」というleoさんの自己申告は一体何だっただろうかという話になるわけですが、そもそもの話として陽子線治療センターのような医療施設は営利目的で運営されるものではありません。「陽子医療の売上」というleoさんの書き込みは「チェックが甘かった」とか「阿保だったと認めても」とか言う問題ではなく、一般常識の有無という問題であると思われます。

    メディポリス国際陽子線治療センターと新日本科学が連携したメディカルツーリズムについては今後の成長が大いに期待されますが、その成長を実現させるための当面のマイルストーンとして注目したいのが乳がん陽子線治療の治験完了と保険収載。これが実現すれば風光明媚な温泉リゾートにゆっくり滞在しながら、メスを入れずに乳がんを治療できる施設として、世の女性の関心を大いに集めるでしょう。それを除いてもこの新型コロナのご時勢でのホテル事業がほぼ収支トントンなら上出来で、新型コロナというマイナス要素がワクチンと治療薬で取り払われる日がくれば、乳がん治療の進捗が出る前でも事業単体で黒字に転じる状態であると考えられます。