ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)新日本科学【2395】の掲示板 2022/02/04〜2022/04/12

>>986

まず「陽子云々は収益無視」等というleoさんは、先進医療を核としたメディカルツーリズムという事業モデルを根本的に誤解している様子ですね。粒子線治療など先進医療を提供する非営利の医療団体と、それに併設して患者さんや付き添い家族に快適な滞在環境を提供する企業の協力があるところに、今後有望な成長産業と目されるメディカルツーリズムのユニットが成立し、新日本科学の場合そのメディポリス事業(指宿ベイヒルズ HOTEL&SPA)は後者の役割を担っているわけです。

同様の事業の例としてはちょうど先日、国立がん研究センター東病院(回転ガントリー陽子線治療装置を2台保有)の敷地に三井不動産がホテルを建設し、宿泊予約を始めたというプレスリリースがありました。

参考:国立がん研究センター東病院敷地内に立地する、がん治療を支えるホテル「三井ガーデンホテル柏の葉パークサイド」 国立がん研究センターHPより
https://www.ncc.go.jp/jp/information/pr_release/2022/0329/index.html

分かりやすく言えば、この国立がん研究センター東病院と三井ガーデンホテルの関係が、メディポリス国際陽子線治療センターと新日本科学メディポリス事業の関係に相当するわけですが、仮に三井不動産の社内に「陽子医療の売上は話にならない売上」などと言ってこのホテル建設に不満を言う社員が居たとすれば、その社員は収支を論じる以前に、何がこの事業の収益なのか基本的な話を理解していない不勉強さを笑われることになるでしょう。

いま眼前にある新日本科学の主力事業・前臨床CROの成長性さえよく理解できていないleoさんに向かって、これからの成長分野である医療ツーリズムの有望さを理解しろと言うのは、足し算がまだ出来ない子に掛け算ドリルを押し付けるのと同じく無意味でしょうが、せめて医療ツーリズムの基本的な事業モデルは理解しないと、これを語る議論の土俵に上がることも出来ないでしょう。

(株)新日本科学【2395】 まず「陽子云々は収益無視」等というleoさんは、先進医療を核としたメディカルツーリズムという事業モデルを根本的に誤解している様子ですね。粒子線治療など先進医療を提供する非営利の医療団体と、それに併設して患者さんや付き添い家族に快適な滞在環境を提供する企業の協力があるところに、今後有望な成長産業と目されるメディカルツーリズムのユニットが成立し、新日本科学の場合そのメディポリス事業(指宿ベイヒルズ HOTEL&SPA)は後者の役割を担っているわけです。  同様の事業の例としてはちょうど先日、国立がん研究センター東病院(回転ガントリー陽子線治療装置を2台保有)の敷地に三井不動産がホテルを建設し、宿泊予約を始めたというプレスリリースがありました。  参考:国立がん研究センター東病院敷地内に立地する、がん治療を支えるホテル「三井ガーデンホテル柏の葉パークサイド」 国立がん研究センターHPより https://www.ncc.go.jp/jp/information/pr_release/2022/0329/index.html  分かりやすく言えば、この国立がん研究センター東病院と三井ガーデンホテルの関係が、メディポリス国際陽子線治療センターと新日本科学メディポリス事業の関係に相当するわけですが、仮に三井不動産の社内に「陽子医療の売上は話にならない売上」などと言ってこのホテル建設に不満を言う社員が居たとすれば、その社員は収支を論じる以前に、何がこの事業の収益なのか基本的な話を理解していない不勉強さを笑われることになるでしょう。  いま眼前にある新日本科学の主力事業・前臨床CROの成長性さえよく理解できていないleoさんに向かって、これからの成長分野である医療ツーリズムの有望さを理解しろと言うのは、足し算がまだ出来ない子に掛け算ドリルを押し付けるのと同じく無意味でしょうが、せめて医療ツーリズムの基本的な事業モデルは理解しないと、これを語る議論の土俵に上がることも出来ないでしょう。