- 強く売りたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
67(最新)
ftc***** 強く売りたい 4月17日 11:29
もう株価1000円に戻ることはないのか。
-
は八方尾根開発との経営統合流れたって?
-
川場営業延長!大したことじゃないけどw
-
もう、いっそのこと外資が介入して~~~~~
-
親会社によるTOBが待ち遠しい
-
1週間書き込み無し🈚
出来高5300…笑
誰かーーー📣 -
コロナのおかげで来年から共通シーズンパス貰って白馬にワーケーションです🤗
白馬に外国人戻ってくるの待ってればいいだけの銘柄〰♡ -
59
修学旅行なんかの学校関連の固定団体客がだいぶ減ってるらしいわ。
白馬とは別の話なんやけどな。 -
58
特に材料無さそうやから7月位まで現状維持かな。まあ、これ以上下がる事も無いから構わないが。
-
1,200円で、救われる人は多いのではないでしょうか。
-
4月はお休みのスキー場あるよね。
-
そもそも大流行しなそうだけど、過去インフルエンザ大流行した年もスキー場は堅調やん。
いくらほしいからって無茶苦茶な売り煽りは逆効果 -
52
変異株にワクチンが有効かイマイチ不透明だし
ワクチン副反応も色々言われてるし
今冬のサンプル数が少ない分次の冬はインフルエンザ大流行の可能性高いらしいし
スキー場が復活するのはまだ先の話になりそうね -
八方尾根は22-23シーズンに新しいゴンドラが架けられるそうですね。
現在の場所とは違い名木山(ジャンプ台の方)にベースができるみたいです。
ここで再注目されそうな元村長の描いた47から橋を架けエコーランドを抜けての八方尾根(名木山ゲレンデ)へのアクセス道路、実現すればエコーランドから両スキー場へ徒歩で向かえるようになります。
ますますエコーランド泊の海外客の利便性が高まり、白馬の名が世界中に知れ渡る(希望)
まぁそれはさておき、八方尾根は統合の流れで進んでいるみたいですし、近い将来注目されるでしょう(希望)
それにしても人気がないない🈚 -
鹿島槍に先週末に行ったけど、夜の雨で雪がかなり消えたからなぁ。
-
49
放すならそろそろか?
-
参加させてもらいました。
スキーするので、3000株買って優待ほしいな -
去年の12月に立会外取引で駐車場開発から株券買い取っていなかったか?
その状況で駐車場開発からのTOBは・・・ -
そろそろ700もお願いしますね
-
アフターコロナ銘柄でまだ戻していないから、そろそろ順番が回ってきそう。
日本駐車場開発がTOBの可能性もある。
まあ600円台は買いで大丈夫だと思う。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み