ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

いちご(株)【2337】の掲示板 2017/05/18〜2017/06/03

>>985

いちごのソーラー比率が高く、ウリの材料にされたのは事実でしょう。
材料は太陽電池のハードを販売する側の問題で多数のブラック企業を生み破綻。
東芝・シャープといったソーラーパネル生産大手が不祥事で低迷した事も一因でしょう。
イメージは悪い。

ただし、売電価格は契約した時に決まるもので途中で変更できません。
契約期間は20年と長いですから いちごが上場しているソーラーは単価が35円程度と初期の高いものです。
これに関しては20年は安泰ではないでしょうか。ぼろ儲けの金融商品だと思います。

もちろん問題がない訳ではありません。
現在の売電価格は21円と初期の半値に落ちましたし、あまりにも高すぎる(ボロ儲け)の商売ですから、経産省は
固定売電価格ルールを変更しました。流動化。新規参入者への開放なんて事を言ってますが、自分たちが決めたミスプライスを変更しただけですが。。。。何が変わったのか?調べてみると面白いでしょう。
契約期間。固定売電価格について変更されているはずです。

価格が40円だったころは未だ会社で働いていました。東電が事故を起こした数か月後、検討書を出しました。
サラリーマンが自転車をこいで発電して稼げる値段。経産省は送電コストの事がよくわかっていないようで、
発電者と送電者を切り離す事にしか興味がない。電気は送電中に50%が損失するのも理解していない。完全なミスプライスで検討中。初期の太陽光発電売電には積極的に参入した方が勝率は良いであろう。

いちごは不動産開発ではなく再生です。誰かが建てた建物を中古で買うのです。基本的に新築はしてないはず。
デベロッパーというようですが、三菱・三井・住友・東急・野村あたりでしょうか。早い話、建築設計・建築施工ができる部隊が別途必要になります。これらは巨大コストで時間ロス。

同業他社のケネは逆に株価上昇。一因に格付けの上昇を上げておきます。AAが近くなった。同様にヒューリックもです。言い換えると いちごも格付け上昇は欲しいですが、これだけは自分で決められません。

たしかに金利上昇は不動産株には天敵です。
金利が安い時に金を借りまくれば対応はできます。金利が上がるという事は好景気。建物を高値で売却できるはずですから金に困る事はありません。経営が良ければ大丈夫。

真のリスクは地震であろう。古い建物が多い。