ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)CAICA DIGITAL【2315】の掲示板 2016/02/27〜2016/02/28

>>444

リスクが低くないことは認めます。何といっても債務超過を解消し、注記を解消したばかりで、特設注意市場銘柄の解除申請中の企業ですから。ただ、SJIもネクスGも、今期からはSJIが収益に貢献する、と一致して予想しています。あとは決算短信で出した予想利益の計画に対し、実績の進捗率と利益の伸び、本業の金まわりを示す営業CFで判断していくしかないと思います。個人的には有利子負債倍率の低下もチェックしたいところです。
また、フィンテックの収益化は近々には難しいでしょう。ただこれはフィンテックで騒がれている企業はどこも同じです。どんな会社でもどんな好材料でも、実際の製品になって収益に貢献するまでには最低1-2年かかるものです。したがって、売上げを従来の販路と商品で回復させながら、いかにシステム屋にありがちな開発費の高コスト構造を回避し、経費を節減して利益を上げるかが決算書のポイントです。
ただし、ビットコインのように法改正を待つ必要はありませんし、Mijinの特性から開発スピードは速いと思います。
また、ビッグネームとのコネクションがつけば、特需に直結する可能性もあります。
もしリスクオフと判断されるなら、売上げ、利益とも納得の決算が出たところで買えばローリスクです。