ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)CAICA DIGITAL【2315】の掲示板 2021/02/21

>>13

インベスコは、“投資一任契約に基づく契約資産の運用および委託者指図型投資信託の運用”であるつまり、何でもアリの取引一任勘定にて、ブロックチェーン・ビットコイン業種型の投資信託形式での巨額な資金運用を、信託銀行・投資銀行・大口個人投資家達から任されている・・・。

最短でのクローズド期間は、不明だが企業・投資家(出資者)への毎期ごとの手紙(以前は、運用報告書を郵送通知で現在は?)にて、シビアに保有継続かの判断をされる・・・!

とにかく、利益追求が追及の究極史上主義のまさに、金転がし集団である!!

あえてこれは、私の空想的な仮説と前置きするが・・・。

CAICAにビットしている、インベスコの運用チームのボスはインベスコ本社の役員がGOサインを出せば瞬く間に、CAICAに対して電撃的な“TOB”を仕掛けて非上場化したうえで、これまで以上のサポート体制にて企業活動を行わせて、更に一段と企業価値を大幅にパワープラスして再度、東証(NY同時上場もアリだろう?)にて株式公開をして、時価総額を100倍以上(巨大な時価総額に当て嵌めた巨額の発行済株式数)もの投資資金を、株式再公開の利益にてゲットする一大プランの可能性すら感じてしまう案件が、今回のCAICAへの投資意欲から感じて止まない・・・。

矢張り、まだまだ持株比率を高めよう・・・!
それだけ、CAICAは魅力アリと社内の企業分析チームが、結論付けたと推察が出来よう。

更にもう一つ、私の空想的な仮説と前置きするが・・・。

筆頭株主のレオスCが保有(現在約16.8%)する株式を、市場外での譲渡(買取り)契約をこれまた電撃プレスリリースする可能性だってアリだろう・・?

尚、レオスC株の譲渡契約が一番、現実的だがもしもその場合には、インベスコはレオスの半ば言い値にて買取る事を厭わないだろうと推測する・・・。

その場合には、株式の譲渡総額から1株当たりの株価が瞬時に計算され、マーケットにおいてはたちまち、連続ストップ高の買い気配にて同額の株価までサヤ寄せするだろう!!

しかし、これには“GSとSBI(北尾社長)”に“YES”と言わさねばならない・・・。

もしも、そうなれば下位の大株主の賛同(高値にての売却が可能)もありその場合には、合計で約30%は優に超えるだろう・・・。

魔坂?これが海外企業との合弁会社設立なのか?

  • >>120

    (株)CAICA
    No.2084強く買いたい
    2021/02/21 02:33

    今、現在が私が言う、”仮想通貨の大革命”のまだまだ、序章である・・・。

    これまでの、“多種多様の金融技術革新”の激流において過去の史実やその経緯により、“ビットコイン”においての現状では、“ベースシステムのブロックチェーン”及び、“保全ウォレットのセキュリティ”のアップは最早、必須アイテムと言っていいだろう・・・。

    テロ活動やその支援を行う国際的犯罪組織の“マネーロンダリング”や、暗号資産の流出を目論む“国際的ハッカー組織”に対して現状では、まさにイタチごっこである!

    しかしここに来て、“ブロックチェーン技術のCAICA”の存在が世界的投資ファンドの“インベスコ”の同社の6.8%もの株式取得(現在も、追加取得中か?)により、クローズアップされている事実がある・・・。


    その株価は現在、たったの“2桁で64円”である・・・。
    まさに、“ロングのバイ”でよいだろう・・・?

  • >>120

    (株)CAICA
    No.85強く買いたい
    2021/02/20 07:10

    >>No. 83
    可能性として、インベスコ(約6.8%)の野望はレオスC(約16.8%)とその他下位の大株主等と、株式譲渡契約を締結し同時に、TOBを効果的に仕掛ける共同作戦すら十分にあり得よう・・・。

    CAICAへの投資は、株式を実際に買付ける直接投資の他に、テーマ別・業種別ファンドやマザーファンド形式の様に、間接的に買付けるモノと非常に様々である!!

    まとめて言える事は、ブロックチェーン技術やトークン等への間接的又は、直接的な投資には、国内外の投資ファンド(投資信託会社)・ヘッジファンド(株式運用部門)・投資銀行・信託銀行等が何らかの形式にて、直接的・間接的に買付けたり運用対象と選定する場合には、JAPANのCAICAへの投資は、かなり注目(運用対象)をされる独自技術を有するGOODカンパニーと観て良いだろう・・・。

    今後の「仮想通貨の大革命」は既に、先進の各国間では「国策」でありCAICAは本当に、引く手あまただろう・・・。