ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ジーエヌアイグループ【2160】の掲示板 2024/02/25〜2024/02/28

GNIにとっちゃ、こんな薄っぺらな株価、ゴ🔘みたいなもんだな 笑

まったく、問題外。

5000からが、スタートラインだ🌿

早く、行っておくれ✈️

  • >>320

    時価総額1800億円超えで文句言うのね。

    未来への期待が凄いしF351の治験結果も良い。
    アメリカじゃnashも見据えてる。
    アイスーは中国で塵肺も含めた3つの3相が行われている。
    しかも次世代の標的タンパク質分解誘導薬も持っている。

    だから安いって言いたいんだろけど、上手くいかなきゃ絵に描いた餅ですわ。

    俺はF351は上市の確率は中国もアメリカもそれ以外も90%
    アイスーの適応拡大は3つそれぞれ70%
    cullgenの標的タンパク質分解誘導薬は50%

    くらいに見ている。

    F351はデータでとるし中国で失敗のイメージゼロ。
    アメリカのnashも、対抗医薬品とのアプローチも作用機序も違うから、むしろ対抗医薬品との併用が考えられる展開。

    GNIのM &A狙っている企業は上場企業ならば、森下仁丹。扶桑薬品。日本ケミファ。辺りのクラスになると想像。

    ルオは利益率重視だから上記の企業なら森下仁丹。
    賠償のやり易さも込みなら扶桑薬品かな?