ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ジーエヌアイグループ【2160】の掲示板 2015/07/14〜2015/07/18


・・・・・・(ブルームバーグ):中国株は今後さらに最大35%下落し、先月のピーク時と比べれば上海総合指数は半減するとの見方を、UBSグループの上級経済顧問、ジョージ・マグナス氏が示した。
.
マグナス氏は16日のブルームバーグとのインタビューで、「上昇局面が始まる前の水準まで戻るだろう」とし、「上海総合指数は2500-2800前後まで下落する」と語った。同指数は16日、3823.18で終了。6月12日からは26%下げている。
.
同氏は経済見通しが悪化する中で中国株の上昇を裏付ける根拠は全く見当たらず、弱気にならざるを得ないと説明した。今年前半は投資ブームに乗って株価は上げたが、不動産市場は低迷し、農業生産の伸び率は経済成長率の7%の約半分にとどまっている。モルガン・スタンレー・インベストメント・マネジメントの新興市場責任者、ルチル・シャルマ氏は今後数年にわたり中国の景気減速が続き、それが世界的なリセッション(景気後退)を引き起こす可能性があると警告を発した。・・・・・・

50兆円~60兆円の対策費を投入して、力づくで株価を上げようとしているようですが、何時まで続くんでしょうか

  • >>462

    > ① 「上昇局面が始まる前の水準まで戻るだろう」とし、「上海総合指数は2500-2800前後まで下落する」と語った。
    同指数は16日、3823.18で終了。6月12日からは26%下げている。

    > ② 同氏は経済見通しが悪化する中で中国株の上昇を裏付ける根拠は全く見当たらず、弱気にならざるを得ないと説明した。
    今年前半は投資ブームに乗って株価は上げたが、不動産市場は低迷し、農業生産の伸び率は経済成長率の7%の約半分にとどまっている。
    モルガン・スタンレー・インベストメント・マネジメントの新興市場責任者、ルチル・シャルマ氏は今後数年にわたり中国の景気減速が続き、
    それが世界的なリセッション(景気後退)を引き起こす可能性があると警告を発した。・・・・・・


    ご教授ありがとうございます。
    風が吹けばおけ屋がもうかるみたいな論理(空売り外資さんの得意)

    素人の私から見れば、目から鱗です、しかしこの投稿ではホルダーがかわいそう。

    GNIホルダーへの注意喚起「警告」ですか?
    熟慮の上で買ってる人もいるはずです。医薬品はデフィンシヴの代表です。

    この病気「不景気になっても薬を飲まないもいい」と言う人は稀でしょう(不幸な話ですが)

    不景気になれば「売れ行きは下がる」かもしれないが、「全く薬が売れなくなることはない」と思います。その点で楽観しています。
    また、景気は廻りもの上下して当たり前です、世界が真っ暗になることはないと思います。

    最後にGNIは「創業板指数」に近い動きをすると行った「中国人投資家」がいましたので
    暴落時からの騰落表載せておきます。
    宜しかったら見て下さい。

    尚、GNIの株価は決算日には本日終値、240円より上がってると思います(素人の楽観的お花畑予想です)
    どうでしょうか?

    (株)ジーエヌアイグループ【2160】 >	①	「上昇局面が始まる前の水準まで戻るだろう」とし、「上海総合指数は2500-2800前後まで下落する」と語った。 		同指数は16日、3823.18で終了。6月12日からは26%下げている。 		 >	②	同氏は経済見通しが悪化する中で中国株の上昇を裏付ける根拠は全く見当たらず、弱気にならざるを得ないと説明した。 		今年前半は投資ブームに乗って株価は上げたが、不動産市場は低迷し、農業生産の伸び率は経済成長率の7%の約半分にとどまっている。 		モルガン・スタンレー・インベストメント・マネジメントの新興市場責任者、ルチル・シャルマ氏は今後数年にわたり中国の景気減速が続き、 		それが世界的なリセッション(景気後退)を引き起こす可能性があると警告を発した。・・・・・・ 		 		 		ご教授ありがとうございます。 		風が吹けばおけ屋がもうかるみたいな論理(空売り外資さんの得意) 		 		素人の私から見れば、目から鱗です、しかしこの投稿ではホルダーがかわいそう。 		 		GNIホルダーへの注意喚起「警告」ですか? 		熟慮の上で買ってる人もいるはずです。医薬品はデフィンシヴの代表です。 		 		この病気「不景気になっても薬を飲まないもいい」と言う人は稀でしょう(不幸な話ですが) 		 		不景気になれば「売れ行きは下がる」かもしれないが、「全く薬が売れなくなることはない」と思います。その点で楽観しています。 		また、景気は廻りもの上下して当たり前です、世界が真っ暗になることはないと思います。 		 		最後にGNIは「創業板指数」に近い動きをすると行った「中国人投資家」がいましたので 		暴落時からの騰落表載せておきます。 		宜しかったら見て下さい。 		 		尚、GNIの株価は決算日には本日終値、240円より上がってると思います(素人の楽観的お花畑予想です) 		どうでしょうか?