掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
973(最新)
リウマチいー?リウマチのリの字も見当たらないのだが
-
972
噴いてからではおそい 今でしょ ( ̄ー ̄)ニヤリ
-
971
リウマチ関連だと思っています。ここ
-
970
絵に描いたもちだ( ;∀;)
-
968
☝4600 ( ̄ー ̄)ニヤリ
-
965
ETFインパクト銘柄、TOPIX対比で年内4400円越えたあと年初にかけて4800円処かそれ以上
-
961
a_c 様子見 2020年11月16日 12:49
調子いいな〜
-
-
959
3800死守できるかな?
-
安値を叩いてのたうち廻ってる瓜豚ちゃんはよ逃げなはれ
ドエライことに・・・見切り千両 や
ここは目をつむって買っておく 材料が出たらどッかあ~ン⇧ や
じゃあ~ねえ~😊😊😊😊 -
☝☝☝4600が見えてきた😊
そう思わないをポチってないで買ったらどうや(^^♪ -
おう 起ったで~
デフェンシブ銘柄をこの安値で売り長とは・・・
貧乏人は安値を叩く 金持ちは黙ってそっと買う
じゃあ~ねえ~😊😊😊😊 -
底練り100日 長生きせんとな (^^♪
-
⇗⇗⇗ 月足基準線 4595 じゃあ~ねえ~😊😊😊😊
-
いよいよ本格☝☝☝ですな
週足雲のなかを売り物を食いながら⇗⇗⇗上昇を始めた
瓜豚ちゃんよ はよ逃げなはれ 底を叩いても儲からんよ
空売りは大天井付けた爆上げ銘柄にかぎる ここ叩いてもホコリもでんよ ぷ
アホルダーに幸あれ じゃあ~ねえ~😊😊😊😊 -
5212
●アンプル、管瓶などの医療品容器メーカー
アンプル、管瓶、試験管、理化学医療用硝子などを製造・販売する医療品容器メーカー。主需要先は医薬品業界。製品を製造する機械の開発から、製品の開発、試作、製造まで一貫して取り組む。
管瓶は連結売上高の7割程度を占める主力製品で、次いでアンプルとなる。その他製品として、医薬品や食品、化粧品業界向けに自動瓶、キャップ類、および各種プラスチック製品などを手掛ける。
1916年、中野硬質硝子製造所を創立して、主として硬質硝子の製造を開始。36年、合資会社中野硬質硝子製造所に組織変更。42年、不二硝子を設立。57年、自動アンプル成形機の開発、量産体制の整備。66年、自動管瓶成形機の開発、管瓶の量産体制の整備。71年、常磐硝子(現・連結子会社)を設立。 -
コロナの肺血栓にはヘパリンが効きますか?
-
なんや 雲の下で当分の間
のたうち回るんかあ~(´;ω;`)ウゥゥ -
935
事業報告の大半が大規模買付の対応策〜どこかにM&Aでも仕掛けられているのか?守りでなく本業にチカラ入れてほしい。
-
読み込みエラーが発生しました
再読み込み