ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ジーエヌアイグループ【2160】の掲示板 2017/04/29

参考までに・・・

臨床試験(治験)は第1相から第3相までとなります。

第1相試験(Ph1)
健康な男性で安全性、薬物動態を確認する。

第2相試験(Ph2)
少数の患者を対象に安全性、有効性、用法・用量を確認、探索する。

第3相試験(Ph3)
大勢の患者で有効性、安全性を検証する →多額の投資が必要

以下簡単にアメリカのデータで第1相試験に入った医薬品候補が米国食品医薬品局(FDA)への承認申請にこぎつける確率
「臨床試験に入った医薬品候補がFDA申請に至る確率(成功率)」

関節炎・痛み…17%
循環器…19%
中枢神経…8%
感染症…16%
がん…5%
眼科…14%
代謝疾患…11%
泌尿器…8%
女性特有の疾患…4%
全体…11%
(出展Nat Rev Drug Discov.2004 Aug;3(8):711-5.)