ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

積水ハウス(株)【1928】の掲示板 2024/04/25〜2024/06/10

>>181

漏洩じゃなくても、不注意で不適切なところに登録しちゃうだけで、スパムやフィッシング増えちゃうんですよね。

古くから使っているメールアドレスには、やたら来ちゃう。
で、フィルタリング出来るんだけど、From偽装に正しく対応していないプロバイダーだと、けっこう、わずらわしい。

漏れたのが10年以上前の情報らしいんで、漏れてなくても、スパムやフィッシングを貰っているメールアドレスも、それなりにあるんじゃないですかね。

なので、もしも、わたくしがメールアドレスだけ漏らされたとされるなら気にはしない。

しかし、それ以上の情報が漏れてたり、財産に関わったら問題ですし、そもそものそもそも株価なんて、わたくしみたいな能天気な方だけじゃなく、問題視、心配する方々が多けりゃ下げるのは確実。

で、結局、大した問題じゃなかったねとなれば、戻るでしょう。

どの程度下げて、どの程度戻るかは予測不能ですが。