ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

前田道路(株)【1883】の掲示板 2020/02/21〜2020/03/25

TOBの話が出る前の株価が2,600円程、そこにコロナ影響を加味すれば適正株価が見えるのではないでしょうか。
救済的、友好的なTOBの場合は企業価値/将来性が高まり、株価上昇の要因となりますが、半友好的な場合は本来の企業価値に見合った株価に戻るか、ここの様に企業価値を毀損する(資金/利益を搾取)場合は株価維持も難しいのではないでしょうか。前田道路を子会社化する意図を察すれば(TOB意見表明/反対意見表明/経緯)、このままでは、この先の前田道路の将来は明るくはないはずです。前田道路は手を打つべきでしょう。それが、経営者のお仕事です。
もし、本当に前田建設が両社シナジーを考えた上でのTOBなら、全株所得で完全子会社化すべきだと思うのですが、51%に止めて経営権だけ持って行くやり方は、投資ファンド的であり、一企業が取る行為としては何とも、、、
TOBに関わる借入金も、結果的に前田道路負担に持って行く道か?