ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

国際のETF VIX短期先物指数【1552】の掲示板 2021/08/09〜2021/08/11

>>1332

雲竜型さーん、分かりましたよー!
結論は「分かりません」って事が分かったw

ただし分かった事もあって先に書くと、
先物の評価額(2限月分)の合計は、
あくまでも先物の評価額であって、純資産総額だと考えてはいけない。

例えば(単位・金額は分かり易さを考慮、コストは無視)
雲竜型さんが、担保80万円でVIX先物期近(8月)を16万で5枚買ったとすると、
この時は純資産80万円=先物評価額80万です。
が、気が変わって16万で同値売却し(損失ゼロ)、
VIX先物期先(9月)18万の5枚に乗り換えたとします。
すると先物の評価額は90万です。
しかし利益が出た訳ではないので、純資産は80万のままでズレが生じます。

これは日々ロールオーバーするという特殊な商品設計なので
単純に先物評価額を純資産額と考えてはダメで、
日々発生した損益を考慮(反映)して考えなければいけないという事です。

実際の運用に近い例で書くと
  a.期近価格 18×ウェイト50%、 期先価格 20×ウェイト50%
  b.期近価格 18×ウェイト45%、 期先価格 20×ウェイト55%
上の様に先物価格に変動が無くa.→b.へと1日進んだ時
SPVIXSTの変化はありませんが、先物の評価額はa.19→b.19.1と増加し乖離します。
しかし評価損益がゼロである事を考慮し純資産額が変化なしなら、
SPVIXSTの変化なしと整合性がとれる。

ここまでは、どうでしょう?既に分かっている事でしたら、すいません。
で、実際にウェイトの変更、先物価格を変動させて
値洗いに伴う損失を変化率で計算しました。
でも…SPVIXSTの変化率と微妙に合わないです…汗、汗
とりあえず今の所はここまでです。