ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

国際のETF VIX短期先物指数【1552】の掲示板 2020/06/13〜2020/06/15

>>71

> 初めまして。
> お名前は前から少しは。
>
>  さて、ダウが1800下がった原因は御指摘の通りでしょうが、全てヘッジファンドのせいでしょうか。
> 私はそうは思いません。
>  根本に有るのは「株価との実体経済の超絶解離」そのものです。単なる偶然では有りません。自体の状態に近づける何らかの力が働いていたからでしょう。ヘッジファンドはそれに乗じただけでしょう。
>  今日の戻りも400弱で、暴落前の日から見れば1/5にもなっていない。
>
>  今後の展開は予想するのは僭越ですが、ダウ1800も有るのではと思う次第です。


補足するとFOMCでは、市場が期待していたイールドカーブコントロールの話がパウエルから出なかったことが売られた理由の一つでもあると思います。5/25よりFOMC期待で上げて来ましたが、1860ドルの下落は、そこから上昇した分を打ち消す下落幅、丁度25日線に乗る形となりました。翌日の相場も寄り底となり25日線を割ることは有りませんでした。これは3月の暴落時とは全く違う型になります。毎日40億ドルの債券買付や毎週500billionのレポオペで金利の上昇は抑えられる為、これ以上の株価の下への仕掛けはヘッジファンドに取って命取りとなる筈です。

参考にして下さい。