ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

iシェアーズ 米ドル建ハイイールド社債ETF(H有)【1497】の掲示板 2023/12/07〜

>>559

直接のリンクはわからないですが(たぶん直接あるでしょう)、イエレンさんに怒られてもそれはそれ、です。
IMFやアジア開発銀行やら(アメリカでも中国でもロシアでもイスラエルでもないところ)に札束つきの根回しをしておくのは効果絶大だと思います。 普段からの心がけですよ。

「増税メガネが国民を無視して外国にカネをばらまいてる」と批判している「経済専門家おじさん」もいるようですが、とんでもない勘違いです。
戦争や大災害や"チャイナorロシアとの対立"に日本が直面したとき、普段から(帳尻が合うかどうかは忘れて)営業活動をしておかないと、土壇場で孤立してしまう。
孤立上等、とアメリカみたいなことを言えるジパングではないでしょう。

少なくとも、海外にばらまく方がジパングの選挙民にバラマキをするよりも効果があるし、インフレーションを助長しません。
(まあ海外にインフレーションを輸出しているような部分もあるので、応援する気はないです)

でも、ホラ、私は一応世界銀行とアジア開発銀行の債券も握っているので。 財務省だか外務省だかも、資金供給に目配りしておけよ!

wwwwwww

  • >>560

    >孤立上等、とアメリカみたいなことを言えるジパングではないでしょう。

    確かに 今の日本は国債だけで1300兆円もの借金があり、地方債も莫大にあり
    (確か300兆か400兆か よく調べていませんが)、金利をまともに上げれない国です。GDP比の国債発行額はぶっちぎりの世界1位です。
    リフレ派が借金をいっぱいして、国債を日銀に無限に買い取ってもらい、足りない分は1万円札をたくさん刷ればいいと確か10年くらい前に言っていました。
    おかげで えらい円安を招きました。

    さて、経済雑誌を楽天マガジンで読んでいると、10年債日本国債金利が2.5%超えると日銀の持ち分の国債が大赤字となり破綻してしまうことが書かれていました。来月に配る給付金なんか止めて、早く借金返せよといいたい所です。

    資源は元々ない国だし、かつての日本のように加工貿易で黒字化するほど頭脳優秀ではなくなったし、根回しをある程度しておかないとまずいと自分も思います。