ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(NEXT FUNDS) 日経ダブルインバース上場投信【1357】の掲示板 2020/04/22

>>1829

米国では航空会社の政府支援はもう既に実施済み。

①4月15日
米航空会社の救済策が動き出す、米政府と株主の利害関係が一致する時
・米国政府、総額320億ドルを米航空会社の関連企業へ支援
・米国政府、資金援助で将来の株価リターンからの恩恵を得るスキームを構築

 4月14日の政府との合意では、250億ドルが航空会社へ、40億ドルが貨物航空、加えて30億ドルが航空会社の関連企業向けとしての枠が設けられました。

米国から日本に乗り入れている私たち日本人に馴染みのある旅客用航空会社としては、アメリカン航空(NASDAQ: AAL)、ユナイテッド航空(NASDAQ:UAL)、デルタ航空(NYSE: DAL)、ハワイアン航空(NASDAQ:HA)などを含む10社が今回政府との合意に達しています。

 アメリカン航空は、58億ドル(41億ドルが補助金、17億ドルが融資)の従業員の給与支払いの為の支援を既に受け取ったと発表しました。デルタ航空も54億ドルの支援額を、そのうち16億ドルは期限が10年間の低金利融資の形で受け取ると、社員向けに通知をしています。今回の援助を受け取る条件として、航空会社は今年の9月30日までに従業員の解雇をできないことになっています。