ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(NEXT FUNDS) 日経ダブルインバース上場投信【1357】の掲示板 2020/04/22

>>1832

米国では原油の備蓄増強も発表。非常に対応が早い。

①トランプ氏、最大7500万バレル備蓄増強-サウジ産輸入阻止も検討
Justin Sink、Josh Wingrove
2020年4月21日 7:44 JST 更新日時 2020年4月21日 10:10 JST
・原油価格は「多くの人々にとって非常に興味深い水準だ」と大統領
・サウジ産原油輸入阻止を目指す共和党クレーマー上院議員の案も検討
 
 トランプ米大統領は20日、原油価格がマイナス圏となる歴史的急落の機会を捉え、米政府として戦略石油備蓄を最大7500万バレル積み増す方針を明らかにした。また、サウジアラビアからの原油輸入をストップさせる案を検討する考えも示した。

  • >>1833

    日本とは違う。すぐに実行してしまう。23日には追加対策を可決する方向に。

    ①米、4800億ドルの追加対策合意 中小企業の給与補填増額
    2020/4/22 5:28
    【ワシントン=河浪武史】トランプ米政権と与野党の議会指導部は21日、4840億ドル(約52兆円)の追加の新型コロナウイルス対策で最終合意した。中小企業の雇用対策などに3700億ドルの追加資金を用意し、医療体制の整備にも1000億ドル強を投じる。上院は関連法案を同日可決。下院も23日に通過する方向だ。これまでの3回の経済対策と合わせ、財政出動は3兆ドルに迫る。・・・

    ②現金給付・企業支援に5000億ドルずつ 米が経済対策案
    2020/3/19
    【ワシントン=河浪武史】トランプ米政権と米連邦議会が協議する新型コロナウイルスに対処する1兆ドル(約107兆円)規模の経済対策の素案が明らかになった。家計には計5千億ドルを2回に分けて現金給付し、航空会社など影響が大きい産業への支援に2千億ドルを充てる。売り上げが落ち込む中小企業などには3千億ドルの融資枠も設ける。過去最大の経済対策で景気の落ち込みを短期でとどめたい考えだ。・・・